Show more

@tsumio800 少し白を塗り足して濃淡を強めにしてみました~。
最後の悪あがき中ですね

@tsumio800 やはり作業中の光景って男心をくすぐりますよね^^
応用範囲が広そうです。

@nanonano38@pawoo.net もうちょいで完成ですね~
つや消しで化けるのを期待してます^^;

@nanonano38@pawoo.net 今回特に絵画っぽい塗りになってますね。
もうちょっと強弱を付けたら仕上げに入れそうです^^

@nanonano38@pawoo.net クレオスのソフターでも足りないレベルだと大変かもですね^^;
機会があれば島風試してみましょう。

@tsumio800 こういうクレーンとか堪らんですよね^^

@nanonano38@pawoo.net 一部ではあのデカールは貼るの大変なんて意見もありましたね。
この辺、飛行機などで大判デカールに慣れていると平気なのでしょうね~。

@tsumio800 AFVと比べて錆びなどの違う色が入らないのが少し物足りないかもですね。
このまま突き進んでみます^^

@tsumio800 フラップなんかも27と33では違いましたね。
なかなか作るとなると大変そうですが面白そうです^^

@UAZ3909 このラインチゼル、飛行機やってる方が以前オススメしてましたね。
曲線もあるスジ彫りだと私が使ってるBMCタガネよりも良いとかなんとか。

@tsumio800 今作ってるSu-33と改造キットを比べると、とりあえず前脚とテイルコーンの違いが目立ちますね。
機首が丸々入ってるので33や35と違うのか気になりますね〜

:hasegawa: Su-33、ここ数日ちまちまと白を重ねていたのですが思ったより上手く纏まりません💦
前のKVのような感じにしたかったのですが……。

@nanonano38@pawoo.net 完成おめでとうございます!
並べると戦艦の大きさが判りますね。島風は駆逐艦としては決して小さい方ではないはずなのですが^^
リノリウムの塗装が良いです~。

@tsumio800 こう見ると結構違いますね〜。改造は大変そうです……。

@tsumio800 ファミリーが多いのと、名前が変わったりするので調べるの大変ですね^^;
適当にやってもバレないのでしょうけど

@tsumio800 なるほど~。では33と35の合成は良さそうですね。

プラッツ箱のは高い印象があったので避けてしまってました。
新金型のズベズダなら興味出ますね。

@tsumio800 Su-37はやっぱりSu-35から改造なのですね。正直カナードの他はどこが違うのか知らなかったり^^;

ナコトネのは大変そうですね~。古いZVEZDAのフランカーもナコトネ金型だそうで、ちょいと怖いです。

@UAZ3909 今のところ作業時間ぎちゃんと取れるのが大きいですね^^

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。