@tsumio800 こちらも潜水艦のキットが気になり始めてます~。
先ほど行った中古屋さんにタミヤの1/350 伊400があって悩んだりしてました。
@tsumio800 ありがとうございます^^
成型色が濃いので塗りながらどこまで塗ったのか見失います~
@tsumio800 これ、知らなかったですね~。
説明書にそういうのが描いてくれてあるのは嬉しいですね。
@tsumio800 @UAZ3909 車に積めない、で笑いました。めっちゃはみ出してる!
@tsumio800 買ったらヤバいやつですね^^
@tsumio800 作りながら、なんとなくしか知らなかった所が判ったりしますね。
>それぞれ交換してつけても良い
へぇ~、交換した形状の艦もあったって事なのでしょうね~
@tsumio800 2隻で結構艦橋周りの形が違うのですね~
@UAZ3909 豆戦車可愛いです^^
@UAZ3909 ありがとうございます~
@tsumio800 ありがとうございます~
仰る通りヘリはキャノピーが大きいので中が良く見えて、ディテールアップのし甲斐がありますね^^
@tsumio800 フライホークのビスマルクを買いましたが、WLでもフルハルでも組めるみたいですね。
めっちゃ細かい部品がワサっと入ってました^^;
飛行機が積める潜水艦だと伊400~402が有名ですね~。
フルハルのキットを探してみたら結構プレミアが付いてしまってるようですね…。
@tsumio800 1/72のCV-33がずっと欲しかったのですが、プラッツさんのは高かったので手を出してみました。
調べるとあるものですね~。
中国のメーカーさんは最近頑張ってくれてると感じます^^
@tsumio800 拡大鏡が無いとバリ取りが大変なサイズですよね^^;
@tsumio800 英独艦で華があるのはやっぱりビスマルク追撃戦あたりですよね~
こちらはそういえば潜水艦積んでなかったなとか思い始めてます。
興味のあるジャンルが増えると積みが増えますよね^^;
@tsumio800 以前つむじんさんの1/72ルノーを見て、小型AFV可愛いな~とか思っていた所でした。
このメーカーのラインナップ結構面白かったです^^
@tsumio800 デフォルメでこうやって破綻の無いように纏めるのはなかなか難しそうですよね~
良いキットかと^^
模型作ったり作らなかったり
最近は年イチ投稿になってたり……
作った模型はTwitterのモーメントに制作記録まとめてます。
https://twitter.com/hamaguri_s/moments