Show more

@nanonano38@pawoo.net 自作だと丁度良いサイズが安く作れるのは良いです。見栄え考えるとちゃんとしたのを買った方が良いのでしょうね〜。
今回めっちゃ反ってたので早めに板に固定した次第です^^;

@tsumio800 はい、水平尾翼は切り離しました〜。主翼は切れ目入れて下げただけですね。
簡単ですが手を入れた感出せて良いです〜。

@tsumio800 実際はかなりのんびり進行でタミヤフェアに船が間に合うか微妙です(汗
私も1つ組んでは2つ積み、2つ組んでは4つ積み、増えるばかりなのですw

:kumitate: Letov S.328vさんの方は士の字まで。例によって動翼はちょっとだけ下げてます。

@nanonano38@pawoo.net おわ、これを2週間ですか⁉️ 凄い。

@nanonano38@pawoo.net 完成おめでとうございます~!!

:tamiya: フッドさん、艦橋は一旦ここまでにして船体(艦体?)弄りだしました。
艦橋落としたので乗っけたほうが安全そうで。

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 わりと最近になってスウェーデンのメーカーからもキット出てましたね。ジェット機版も出てたのでそのうち積みます^^

:kumitate: Letov s.328vさん、胴体合わせまで。色んなとこに窓があるので内装の手抜きが出来ず……。

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 私には貴重なスウェーデン機の供給元になってます^^

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 他のラインナップに比べてややマイナーな艦ですね~。仏艦の多さは流石です。

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 ふむ~、では私は東欧キットの後にエレール組んだので柔らかく感じなかっただけですね^^;
エレールの飛行機は出来上がりはカッコ良かったので船とかAFVも面白そうですね。

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 こんばんは~。とりあえずHellerの飛行機組んだ感じではそこまで違和感は無かったですねぇ。東欧のキットとかがえらくプラ柔らかかったです。

@tsumio800 AFVも飛行機も1/72で出してくれれば飛びつくのですが、タミヤは比較的スケール大きめの好みますよね~。
今のとこF-16CJが候補です^^

@tsumio800 最近のタミヤを1回味わってみたいような、戻れなくなるような・・・w

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net 中古屋さんだとそこそこ見るのですが今やそんな感じなのですねぇ。
会社に木製で1m超の前社長の力作が飾ってあるのですが、一体いくらかかったブツなのやら。

:kumitate: :tosou: Letov s.328vさん、コクピットのケージまで組み。大戦機あまり経験無いので新鮮です。
ウインチは何する装備なんでしょうね。

@tsumio800 流石作り始めるとお早い。
タイガーの車体はやっぱ角ばってて厳ついです。

@tsumio800 丁度こういうのが流れてきまして。

ysmc.la.coocan.jp/img/2017Post

作るのしんどそうですけど眺めるのは好きですね~。

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。