Show more

@tsumio800 青単色の予定です~
単調になりそうなので少し模様をつけておきました

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net 1話だけ見ましたが機体の始動動作が細かいですよね~

@tsumio800 ウェザリングは平日に少しづつやるのに向いてますね~。
来週の今頃には完成してそうな勢いです。

@tsumio800 弾倉という設定で、ブツはKV-1のタンクですね^^;

:bandai: :gunpla_hg: 試験が(色んな意味で)終わったのでドラッツェを再開。
今日はバーニアの追加やバーニア、スラスターの下塗りをしました。

@tsumio800 いよいよ完成間近ですね
既に素敵です~

@tsumio800 @UAZ3909 陸物2つは良さそうなキットですね。楽しみです。
ゲームの冊子は配置図とシナリオぽいです。1/72のイタレリ、この系統のがちょくちょく見られるので興味湧きますね〜。

@UAZ3909 @tsumio800 下地をうまく透かすのは難しいですね~。ワズさんが仰る通り、作り倒して覚えませんとね。

@tsumio800 だいぶ完成が見えてきましたね~
本体の塗装、良い感じです^^

:tsumu: 今週はプラモさわれないので積むだけ。
中古屋さんで色々仕入れました。
グレイハウンドは何かのゲームの駒なのが、ルールぽい小冊子が付いてますね。
どれも楽しそう。 :tsumu:

Prof.蛤 boosted

モノアイシールはさみしいのでハイキューパーツ仕込んだぞい。
新説Ζで複眼になったらしいからサブも入れたぞい。
2個しか入らなかったぞい……、 pawoo.net/media/-EMjLZtyCH9ach pawoo.net/media/UNs4HYuscpvMx_

@nanonano38@pawoo.net 一緒に写ってるのは先日の筑摩ですね。
重巡と比べてもやはり小さいですね~。

エナメルのクリアーオレンジ重ねは相当時間かかりそうですね。

@nanonano38@pawoo.net 完成おめでとうございます。
甲板の塗り方が良いですね~。
かなり小型なはずの10式艦戦と比べても余裕の無い甲板がこの艦の小ささを表していますね。

@tsumio800 確かに比べるとだいぶ密度高いですね^^
まぁ、言わなきゃバレないでしょう~

@tsumio800 2部品かさねて下穴開けて位置を合わせました。お仕事でもたまにやる手抜き工法ですw

@tsumio800 ロケット弾をポン付けした軽装甲車両みたいな感じになりましたね^^

@tsumio800 ポリキャップ、ちゃんとプラ板とかで固定部作れば良いのですが、手抜きをしてしまいました。
グルーガン、小さい部品固定すると火傷しそうだったので先に仮止めしてました~。手抜き工作には便利ですよね。

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。