@tsumio800 青単色の予定です~
単調になりそうなので少し模様をつけておきました
@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net 1話だけ見ましたが機体の始動動作が細かいですよね~
@tsumio800 ウェザリングは平日に少しづつやるのに向いてますね~。
来週の今頃には完成してそうな勢いです。
@tsumio800 弾倉という設定で、ブツはKV-1のタンクですね^^;
@tsumio800 いよいよ完成間近ですね
既に素敵です~
@tsumio800 @UAZ3909 陸物2つは良さそうなキットですね。楽しみです。
ゲームの冊子は配置図とシナリオぽいです。1/72のイタレリ、この系統のがちょくちょく見られるので興味湧きますね〜。
@UAZ3909 @tsumio800 下地をうまく透かすのは難しいですね~。ワズさんが仰る通り、作り倒して覚えませんとね。
@tsumio800 だいぶ完成が見えてきましたね~
本体の塗装、良い感じです^^
モノアイシールはさみしいのでハイキューパーツ仕込んだぞい。
新説Ζで複眼になったらしいからサブも入れたぞい。
2個しか入らなかったぞい……、 https://pawoo.net/media/-EMjLZtyCH9achusN5o https://pawoo.net/media/UNs4HYuscpvMx_7eXP0
@fujiann 完成おめでとうございます~🎉
@tsumio800 確かに比べるとだいぶ密度高いですね^^
まぁ、言わなきゃバレないでしょう~
@tsumio800 2部品かさねて下穴開けて位置を合わせました。お仕事でもたまにやる手抜き工法ですw
@tsumio800 ロケット弾をポン付けした軽装甲車両みたいな感じになりましたね^^
@tsumio800 ポリキャップ、ちゃんとプラ板とかで固定部作れば良いのですが、手抜きをしてしまいました。
グルーガン、小さい部品固定すると火傷しそうだったので先に仮止めしてました~。手抜き工作には便利ですよね。
模型作ったり作らなかったり
最近は年イチ投稿になってたり……
作った模型はTwitterのモーメントに制作記録まとめてます。
https://twitter.com/hamaguri_s/moments