いろいろ作りたい
モデグラ、今月号はトップガン特集だった。スーパーホーネットも一度実物を拝んでみたいものだなぁ
ヘキサギア、ガバナーだけでも何か作ってみようかなぁと思いつつ手が出せていない…バギーとかバイクとかビークル類もいろいろ出てていいよねぇ
GW1日1体30MMパチ組みNo.19 アルト陸戦仕様 ブラウンキャタピラにバズーカに装甲マシマシでイチオシのキット。ブラウンカラーも渋い。#30MM
そういえばタミヤラッカー使ったことないのだけど、どんな具合なんだろう
#マックスファクトリー1/72 #ブッシュマン
完成しました
昔ノモ研かなんかでやってた、パッケージの箱を切り貼りして保管用の箱を作るやつをやってみたり
GW1日1体30MMパチ組みNo.12 ポルタノヴァ ホワイト初期アルトと同じ配色のポルタノヴァ。割りと好き#30MM
ベンタブラックというのね。なるほど
FF7Rに夢中になってたらこんな時間で30MMパチ組みしてないや。まぁ寝るまでには
3年前に偶然ではあるがKITTのレプリカをお目にかかる事が出来た。(撮影許可済)ちなみに富士山ナンバーでオーナー曰く改造に相当お金が掛ったんだとか…。最初見た時は静岡県内でコレを所有している方が居る事に驚いたが、映画・ドラマで登場した車でお気に入りな車を実際に見れて終始興奮してました。やっぱりカッコイイ。
ジン🇬🇧とバーボン🇺🇸どっちもキングスマンのやつ
ジンの方はNo3のoのところにマークがw
装甲裏とか車両の足回りとか、見えるけど見せたくない部分とかに塗ると良さそうね
https://www.ko-pro.tech/musoublack/
時間がある内にtinamiの更新をしておくか…
今日はこないだ買ったアースライズの司令官で遊んでたんだけどこの司令官は近年出た奴の中でもベストに近い逸品なのでオススメだコンテナ付きで胸部にマトリクス内臓の上変形ギミックも簡単すぎず難しすぎずの良いとこずくめコンテナはシージの司令官にも使えてお得なのもいい
アースライズ司令官、変形途中でロボモードにすると初代司令官っぽい胴体に出来るとTwitterで見たから並べてみる35年以上のTFの進化ってすごいなあでも初代は今見ても味のある造形してる
うーん、アオシマ愛宕の余り部品からでっちあげるか
ヴァンパイアの艦橋レーダーパーツが吹っ飛んで消えた ~完~
GW1日1体30MMパチ組みNo.21 アルト グレー。マーキングシールキャンペーンでシール欲しさに買ったやつ。アルト単品では一番新しいカラーだけど、この後もカラバリ増えるのかなー(局地戦仕様はカラバリ増えるみたいだけど#30MM
30MM、最近はもう全部パーツ切り離してから組んでる
さっきまで30MMで遊んでたけど適当に組み合わせてもなんかそれっぽくなるのはやっぱり凄いプラモだと思うのこれ
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。