いろいろ作りたい
HGFC ゴッドガンダム
近年広まった簡単フィニッシュ2.0を今回試してみたので、パール塗装+スミ入れだけでほぼ素組みですが、満足感高いですね。
30MSリシェッタ他使用 しちみちゃん
LEAPRO版オモロイド ピ・ボット
EG カービィ ⭕書いて✍️、お豆🥜が2つ、おむすび🍙1つ!あっという間に!
2万超えは怖いわぁ・・・
https://hobby.dengeki.com/news/2473390/
模型誌の日モデグラ今日発売か。帰りに買おー
シティターボ売ってました
ジークアクス箱開け即ネタバレらしかったので、映画見た後に開けて見てみましたなるほどなぁ…
ジークアクス観てきました。前半3〜4回くらい声出して笑いそうになりました🤣
トミノ監督に怒られそうなヤツでした、面白かった〜
ジークアクス全体的には肯定なんだけど、自分の心の中の富野好きの部分は「そんなことはやめたまえ!」って叫んでしまう。一部のガンダム作品に対しては強烈な皮肉のようにも見えるのでその辺は気持ちいい。
井之頭五郎とジークアクスを見ました
ボークスの方も撮影禁止が半分くらいあって、それは80〜90年代くらいまでの初期のファイブスター物語のガレージキットでした。ボークスのファイブスター物語のキットの歴史が見れました。こっちもとんでもない物量でした。
デザイン展にも立体物は展示されてるんですが、同じタイミングでボークスの大阪ショールームでもファイブスター展やってます。(2会場の画像が混ざってます)
写真撮影可能なのはファイブスター物語とゴティックメード関連ですが、撮影NGなほうの展示も凄かったですよ。ダンバイン、エルガイム、Zガンダム以降のガンダムなど、デザイン決定に至るまでに描いた多くのデザイン画が展示されてます。
ジークアクスも気になるのですが、先週末は大阪の永野護デザイン展に行っておりました。
すごいクオリティのものを圧倒的な物量で観て、脳の処理が追いつかなくなりました。
ブラッカリィおー!https://p-bandai.jp/item/item-1000223114/
はふ、切り分けていた所で止まっていた四ノ宮キコル組み上げ完了〜
シティターボは2週間後かhttps://www.tamiya.com/japan/products/24369/index.html
V8!V8!V8を讃えよ!エンジン&ミッション完成〜!現時点でだいぶ満足感ある😁
エンジンとトランスミッションできました。次はエキマニ〜
昨夜組んだ風神丸、っとこいつが一番好みかなぁ
エキマニをちょっと焼けた感じに塗りました。お正月はエンジンだけでしたが久々に塗装できました😌
ガンダムのボードゲーム、忘れた頃に出てくる今度はガンプラブランドかhttps://x.com/g_assemble_JP/status/1875532677027430407?t=13NQsZciuRIt2OyKdO7oww&s=19
騎馬モード&轟天槍!
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。