リアルミニ四駆、たまに作りたくなる
https://nippper.com/2021/07/33691/
アオシマのウラカンの車高調ギミック、想像の上を行ってた。
さすがアオシマ!
タミヤの飛燕I型のメッキ仕様、部分塗装だけでいけるぶん、余力をウェザリングとかに回しても楽しそうですなぁ〜
今週末出荷かな?
ハセガワの木目フィニッシュ良さそうですな〜
メイプル、ウォールナット、チークがあるみたいです。
画像はリンク先のハセガワ公式さんから。
http://www.hasegawa-model.co.jp/tf944b/
Waveから意外なキットが…。
https://www.hobby-wave.com/products/kk052/
ヴイナス戦記のバイクがプラモに!😮
WAVE 1/20 FIGHTING MONO BIKE HOUND
https://www.hobby-wave.com/products/km012/
コトブキヤ製 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver.が完成しました。
予約してから約7ヶ月待ち(元々は今年4月発売予定だったが諸事情により5月に発売延期)、今回は自分と長年付き合ってる友人の意見を入れての製作となりました。
(実は長年付き合ってる友人に対するお礼も含めての製作)
白部分は艶有りホワイト、グレー部分は焼鉄色(艶有りクリアー混色)、クリアーパーツは全て艶有りクリアー、肌は艶消しクリアーで塗装。
メカの手足部分にはアクセントでメタリックブルーを追加させました。
このキットは髪型が2種類、装備は組み替えで色々なのにする事が可能で結構遊べます。 #pawoo模型部 #faガール
ファントムはこの辺のレビューがよく書けてるか。
モデグラ21年3月号の特集とかも見て、ほんと一度組むべきか…って思ってるキット。
https://nippper.com/2020/10/13331/
モルカーもプラモデルが出るけど、どう仕上げるのが正解なのかがイマイチ見えてこなくて、腕が試される感じがしてワクワクする
https://www.goodsmile.info/ja/product/11476/MODEROID+%E3%81%8F%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%BC+%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88.html
いろいろ作りたい