いろいろ作りたい
水性ホビーカラーが販売終了…と思ったら原料の変更に伴うリニューアルといった感じか
ごはんの上にカレーうどんとチキンカツが乗ってる最高に頭悪いやつ食べてみたけど美味しかった
あればM5StickC欲しいなーと思って千石電商見に行ってきたけど売り切れてた。まだしばらくは品薄かなー
秋葉原のボークスでMr.カラーの601と606を買ってくるなど。ラジ館の方ではスケールモデルの処分市、ホビ天の方ではFAG6,7割引とかやってたけど、値段が安いのが理由で買うのは積みの一途になるので自制してスルー
Mr.カラー600番台が近場に売ってないので明日探してくるかなぁ
古鷹買ってきた!やることは基本塗装とウォッシングに挑戦してみようかな
タイムリーなところだと摩耶なのだろうけど、World of Warshipsでよく使ってる古鷹か、ちょうど此間「この世界の片隅に」を見たので青葉辺りがいいなあ
次は少し手をつけたFAGのフレズヴェルク(ビキニ)を弄りつつ巡洋艦を作るかな
STGの機体並べるの良い
動画
電飾ぴかー
武器類とコックピット
PLUM Nonスケール ツインビー 完成!
んー、こんなもんか。コックピットは見本も配色レシピも無いので適当にそれっぽく…
きゃっきゃうふふするやで
30MMアルト、ざっとパチ組み。2118開始で2204完成だったので46分くらいかかった。ランナー二度切りしないで直でいけばシリーズ名通り、30分で行けそうね
売ってたので買ってきたった! さんこの手のオリジナル企画あんまし得意ではなさそうなので一抹の不安がある
1/100のイフリート改、発売時に結構気にはなったけど買わなかったのは結局のところ同スケールのブルーディスティニーがキット化されてないからなんだよなぁ…とかMGジム・ドミナンスを見て思う夜
FAGの映画は初日の初回をぽちっとしとく。劇場限定のプラモ付きBDは買えたら買ってくるかなあ
そーいえば、川崎にある模型店のフラグシップ、今の場所に移転してからは見に行ったことないなー。昔はあんまし艦船に興味無かったので改めて見に行きたいかも
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。