いろいろ作りたい
10問中10問正解!あなたこそパーフェクト神奈川県民!神奈川県民だけ解ける!?神奈川クイズ https://dumapp.com/kanagawa/ #神奈川クイズ鉄道の駅はなく厚木基地くらいしかない綾瀬市をdisるのはそこまでだ!
東京MXの探偵ナイトスクープ、艦船模型やってる
サントリーオールド思ってたよりも大分美味くてハマってしまったな。どこのコンビニでも置いてるので今の状況ではありがたい
スポンジやすり、均一にならしてくれる感じはあるけど、スポンジの厚さによって力のかかり方が変わってくるのかな(タミヤの400番と神ヤス3mm厚の400番比べ)。全体磨くのはあんまし力かけなくても良さげなので大分楽ではあるんだけど、大きく削る部分は従来の耐水ペーパーも併せて使う等すると良さそうね
髪留めの部分塗装をしたいので髪パーツを磨く作業に戻るんご
肌色パーツは磨き終わってクリアー吹いたので、チーク乗せるなど
PLUMさんの第3スチラドゥ(ドイツ機風味) 出来ました。ドイツの計画機にありそうな形だったのでDo335の塗装を参考にしました。もの凄く合いの良いキットで、キャノピーなど差し込んでるだけだったりします。
プラモデルとサイバーパンクというと、昨今のガンダムのビルドシリーズよりもプラレス3四郎やプラレスラーVANの方が好みなおじさん
来週の30MM新作は予約してないので買えたら…って感じだけど、OPアーマーのダグラムみたいな頭部パーツが物凄く好みなんだよなー
BT>前半の接着剤が売ってねーっていう記事はアレだったけど、後半はなかなか良記事だった。確かにガンダムXくらいまでは接着剤要のキットがあったような気がするんだよなぁ(記憶を漁りつつ
「ガンプラ」に接着剤がいらないことを知ったオッサンが、人生で初めて接着剤を使わずにガンプラを組み上げた https://rocketnews24.com/2020/04/12/1356112/
現代プラモデルの世界へようこそ!
F先生は短編が面白いので、ノスタル爺とか定年退食がオススメ
A先生の漫画、ちゃんと読んだのプロゴルファー猿くらいだなぁ。まんが道はあすなろ編くらいまでは読んだ気がするんだけど記憶が曖昧
ズンズンズンバラリンチャンチャンチャンバラリン
テレビ埼玉が毎週火曜20~21時半まで忍者ハットリくんやってるのどこの層向けなんだろうな…とか思いながらハットリくん見てる
脚を生やしてデカールと軽いウェザリングまで。
近所のビックカメラは休業になってしまったけど、職場近くのビックカメラは時短営業してる(タミヤのスポンジやすりを買い足すやつ
ここのところの焼き鳥(炎上する鳥でTwitterの意)は、非常事態宣言を受けてかより一層の醜悪さが際立っているので、ある程度話題を絞ってくれるマストドンの有難みが染み入る…
髪はパール吹くかどうするか悩んでたんだけど、トパーズゴールド吹くとアクセントに面白そうだなーという印象があるので吹いてみようかなぁ
浦安鉄筋家族のドラマ版、最初期の頃の浦筋のノリでだったので大鉄主役でもアリかなーという印象。ガチで国会議員になったアントニオ猪木出ないかなあ…とかちょっと期待してるんだけど、猪木本人が認めてない節があるんだよなぁ(アニメ版だとジョン・ウェイン風のキャラデザになってる
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。