@mirakurun94 ドイツ好き的に複雑な気分で作ってマス
@hamaguri_s
蛤にぃにゃんぱすー!
フッドはビスマルクからの直撃で轟沈…
たまには英国艦も良いと思うのん
タミヤのレパルスはお薦めなのんっ
@mirakurun94 れんちょんにゃんぱす~
是非ビスマルクと並べてやりたいですね^^
タミヤのフッドは詳しい方からツッコミ入りまくってちょっと面倒です。レパルスの方が良かったかもですね。
@hamaguri_s
ビスマルク追撃戦なんなっ!
タミヤのフッドはかなり昔の
キットですし細かい所の違いは
仕方ないと思うんよ?
@mirakurun94 刻印みたら同い年でした^^
そう考えると良い出来なのですけどね。
@hamaguri_s
最新の考証でキット化されてる
ピットロード製のキットも
ありますのん
でもタミヤのフッドはうちも
組みましたが組みやすくて
お値段もお安めなのん
@mirakurun94 タミヤフェアに展示用なのでタミヤ縛りでした。ピット(トランペッター)用エッチングつけるのでそこも厳しいですな
@hamaguri_s
タミヤと言えばうちはアスカの
74式G型を買いましたん!
74式本体はタミヤ製なのんっ
@mirakurun94 G型は近代化改修の試作型でしたっけね。74式良いですよね~。
@hamaguri_s
ですのん試作だけで終わった
近代改修モデルですのんっ
ちゃんとサスドスカートも
付いてて安心しましたんっ
@mirakurun94 実車の写真見てますが砲塔とかも結構形が細かく変わってますね~
見慣れた74もサイドスカート付くと印象ガラっと変わりますし楽しそうです
@hamaguri_s
いつもの74式と違うかっこよさがありますんな!!
@mirakurun94 実車写真でもサイドスカートつけてるのはかなり少ないので、模型でいつでも見れるのは良いですね。1/72でも出ないかしら。
@mirakurun94 フジミさんは1/76なのが痒いところですね。F-104などと並べてあげたいです