@tsumio800 おお、だいぶ中身が細かい!
@hamaguri_s
新し目のキットなので、細かいですねぇ〜
進行中のfw190との違いにビビりましたが、最近出たタミヤのスピットファイアも同じくらいの細かさでした。
(=^ェ^=)
@tsumio800 エアフィックス、先日のMe262で初めて触りましたけど感触いいですね。
プラが柔らかいので加工も楽で、内装なんか結構部品分けてうまく仕上げてくれてる印象でした。
フォッケとスピットの同時進行は比べれて面白そうです^^
@hamaguri_s
エアフィックス、CAD設計になった以降の製品は評判良いみたいですね〜
スピットのこのあとの作業も楽しみです。
あとはやはり、エデュアルドも気になります。
Fw190やBf109は、迷彩違いが沢山あるので何機あってもよいので作り比べてみたいです〜
あとはハセガワですね。
プラモ復帰直後に1度、プレゼントする為に零戦52型を作ったことがあるだけです。
ハセガワはとてつもない量のバリエーションが出ている印象ですが、最新鋭機以外はどれもキットが古いんでしょうかね...🤔
@tsumio800 なるほど、意外とハセガワを作られてないのですね~。
最近ハセガワの飛行機は箱とデカール商売に見えますが^^;
エアフィックスは1/72のスピットを買ってあるので、積み男さんの1/48と見比べると面白そうです^^
エデュアルドは自分もWW1機中心に増えちゃいそうです。
@hamaguri_s
飛行機のハセガワと言われるくらいなので、作ってみたいのですが、ホームページ等みても過去のキットに関してはとても説明が少ないのですよね・・・
各社の最近のキットの情報量の多さでついそちらに興味を持ってしまいますね。
ただ、いま塗ってるタミヤのFw190も元はかなり古いキットに新規パーツを追加しているものだと思うのですが、総パーツ数も手頃で作りやすかったので、ハセガワにもチャレンジしてみたいですね。戦艦の時みたいにまたカタログ本を買ってみましょうかね・・・🤔
@hamaguri_s
@hamaguri_s
ww1機いいですね〜
1/72のスピットも良さそうですね〜!
製作楽しみにしています。
自分は今回のフォッケウルフでだいぶ飛行機苦手意識がなくなって、色々作ってみたくなりました。あえて難しそうな迷彩に筆塗りで挑戦してみてよかったですー
(^∇^)
次は艦船にも慣れたいですw
@tsumio800 フォッケを拝見していると、筆塗り苦手といいつつ凄くいい感じに見えます^^
まだ自分はWW2機の迷彩をやった事がないのでそろそろチャレンジですかね。
各ジャンル毎違う楽しみがあるので色々覚えたいですね~
@tsumio800 最近自分もクリア吹きなどにエアブラシを使うようになってきましたが、なかなか準備(使う塗料の量がまだ掴めてません) や片づけ (どこまで洗えばいいのか・・・)が大変ですね。
逆に筆だとトータルでの時間かかりますがやっぱ気軽ではありますね。
エアブラシだとどの位組んでから塗ればいいのかなども筆と違ってて覚えないといけない事だらけです^^;
1人でやってると自分で覚えないといけないですが、SNSで予備知識やらノウハウやらが共有してもらえる恩恵は大きいですよね。
@hamaguri_s
全くそうですよね〜
エアブラシは美しい塗装面が作れる反面、準備と手入れが時間かかります。
両方の良いところ使い分けていきたいものです。
SNSやyoutubeのノウハウ共有はほんと有り難いです。