@hamaguri_s 今日はこの時間には帰れたんですが、連日遅いと気力が出ないですね😅
しょうがないのでゴロゴロしながら雑誌読んでます〜

Follow

@tsumio800 続くと気力が回復しませんよね。
諦めてメッサーG型に詳しくなりましょうw

@hamaguri_s ですね。タミヤのメッサー積んじゃったので、じっくり読みますw

@tsumio800 おお、タミヤのメッサー評判良いですよね~。1/72も出ないかな・・・。

@hamaguri_s 正月に1/72のF-16を作った時に自分には1/72が細かすぎて、1/48に興味が出たんですが、ちょうどその時にメッサーが発売されたのと、ソードフィッシュが再販されたので、両方買ってしまいました。大戦機は実物が小さいので、現用の1/72とさほど変わらないサイズ感ですねぇ

@tsumio800 1/72だとこのサイズですものねぇ。そしてこれもG型な事に今気がつきましたw

@hamaguri_s 1/72大戦機小さいですね〜
僕は戦車の1/35に慣れてるんで1/48くらいが良いです...かといって1/32は大き過ぎるw

@tsumio800 両方作り出すと、丁度いい共通サイズで欲しくなりますよね~。

@hamaguri_s そうなんですよね〜
そうなると戦車も1/48にしたくなりますw
でも1/35積みすぎてます😅

@tsumio800 航空機は1/35ほとんどないですしね~。ヘリがそこそこあるのはAFV合わせしたい人多いのでしょうね。

@hamaguri_s そうですねw
ヘリは戦車の横が似合いますよね〜
先日キティーホークから1/35リトルバードが出たのですが、今度1/35ブラックホークが出るらしくビビってますw

@tsumio800 1/35 ヘリで見たらチヌークもあるようで・・・。どんだけデカいんでしょうw

@hamaguri_s チヌーク店頭で見ましたが、あれはヤバイですww

@tsumio800 筆でやってるうちはデカいのはご法度だなぁと。1/72爆撃機でもうヤバそうなんですよね・・・。
でも精密なAFV+ヘリのコラボは楽しそうです~。

@hamaguri_s ああ、確かに。模型スタイルにスケールは影響しますね。僕はメインはエアブラシなんで、少し大きめじゃないと迷彩とかがツライですね。復帰後迷彩やってないけど😅

AFVとヘリはディテールギッチリだと燃えそうですよね〜

@tsumio800 1/35だと、塗装以外にも無限に時間吸われそうですw
こういう、ジャンル以外にもスタイルの違いが色々あって面白いのですよね。

@hamaguri_s そうですね〜
ビネットとかまで考えはじめると、できる事が無限に多いので、どこまでやるかを決めないと完成しなくなりますね😅

Sign in to participate in the conversation
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。