@tsumio800 完成おめでとうございます!!
相変わらず上手いというのと、内装見えるとやはり見ごたえ出ますね~。
@hamaguri_s ありがとうございます〜
完成してしまうと、やっぱ内装見えるの良いです!作ってる間は作業手順考えるの大変でした😅
あと足回りの泥が少し雑になっちゃいました。
ここは時間への反省点ですね〜
@tsumio800 全然雑に見えなくぃです^^
見てるとガッツリ汚したAFVや車両練習したくなりますね。
@hamaguri_s 楽しいですよ、ガッツリ汚し!
海外モデラーさんみたいなもっと濃い汚しもやってみたいですねぇ〜
@tsumio800 今のとこフィルタリングとドライブラシをちこっと入れるしか出来ないので練習もしたいのですよね。AFVで覚えて他に応用したく。
確かに、AFVはウォッシュ/フィルター系だけでも、退色、陰影、埃などなど用途ごとに細分化されているので、応用がしやすいですね。
飛行機でよくやるパネルラインへのシャドウ吹きなんかも、ブラック&ホワイトを応用すると、面白い気ががしてきました。
1/24〜1/48には特に使える気がします!
@tsumio800 まさしく。大スケールでは実際にやってる方居ますが、それを1/72に落とし込みたいというのが目下の遠い目標になってます~。
@hamaguri_s 1/72は細かい分大変かもですが、塗装面積が少ないという圧倒的な強みも有るんですよね。素晴らしい目標だと思います〜
@tsumio800 つい他のジャンル巡回したり、加工に走ったりして時間使っちゃってるのですよね。ホントは塗装ガンガンしないとなのですが。
@tsumio800 そこ大事ですね^^