@tsumio800 今回は素描風にモノクロで塗っていきます~
ガンプラ、そう、これはガンプラなのです!
決してスカートが可愛かったとかでは。
@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net ありがとうございます。
小型艦なので塗装がベタ塗りになりやすく、後からリタッチして変化を付けてみました。
今回、最初手摺りはサボるつもりだったのでサクサク組みましたが、本当は各部はバラしたまま作業して手摺りまでつけてから船体につけた方が楽かもしれません。
使うツールでも工順は変わりそうですね~。
ヤマシタホビーはハマりそうですね。ホビーショーの頃にEP付き睦月が出るとかで、また買ってしまいそうです^^;
@tsumio800 子供の頃は匂いからあまり好きではなかったのですが、最近はこの匂いがクセになりますね。
フライパンでいけるなら私も挑戦してみましょうかね・・・。
@tsumio800 単にフィルターを重ねるのより深みが出る感じですよね。
利用してみようと思いつつ、ウェザリングカラーではちょっと出来ませんでした^^;
@tsumio800 毎度これを思いついた人は凄いなと思います^^
@tsumio800 めっちゃ美味しそうです!
サバ、好きなんですよね…
@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net 最近の高精細なキットはかなり値がはるので、あの出来で安いなら有難いですね〜
@tsumio800 張り線は慣れれば楽なのですが、手摺りはちょっと面倒ですね。
空母が入り組んだ所の手摺りが少ないのを祈ります^^
@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 同型艦用のパーツは多いですけど、船体余るのは珍しいですよね^^
@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 そうなのですよ。ドラゴンに好印象なのはこの辺もあります〜。
@UAZ3909 レザークラフト用というのを思いつかなかったので割と高く付きました^^;
製図用とか、もう手描きで図面ひかないだろうと処分しちゃってました。
@tsumio800 作業は面倒ですが、出来栄え的には手摺り有りが好きですね~。
手摺りと張り線付けちゃえばかなり精細に見えます^^
模型作ったり作らなかったり
最近は年イチ投稿になってたり……
作った模型はTwitterのモーメントに制作記録まとめてます。
https://twitter.com/hamaguri_s/moments