Show more

@nanonano38@pawoo.net 最近はウェザリングの有無は好みで片付くようになってきましたね。
自分は軽く入れる方が筆ムラが誤魔化せるので入れてしまいますが^^;

やはりこの2冊はお持ちでしたか。
図面があるものでも張り線までは載ってない事が多いので、これらイラストとパッケージや他の作例が頼りです。

@tsumio800 今回は素描風にモノクロで塗っていきます~

ガンプラ、そう、これはガンプラなのです!
決してスカートが可愛かったとかでは。

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net ありがとうございます。
小型艦なので塗装がベタ塗りになりやすく、後からリタッチして変化を付けてみました。

今回、最初手摺りはサボるつもりだったのでサクサク組みましたが、本当は各部はバラしたまま作業して手摺りまでつけてから船体につけた方が楽かもしれません。
使うツールでも工順は変わりそうですね~。

ヤマシタホビーはハマりそうですね。ホビーショーの頃にEP付き睦月が出るとかで、また買ってしまいそうです^^;

@tsumio800 子供の頃は匂いからあまり好きではなかったのですが、最近はこの匂いがクセになりますね。
フライパンでいけるなら私も挑戦してみましょうかね・・・。

@tsumio800 単にフィルターを重ねるのより深みが出る感じですよね。
利用してみようと思いつつ、ウェザリングカラーではちょっと出来ませんでした^^;

@nanonano38@pawoo.net ありがとうございます。
睦月型は艦歴が長いのでダメージ多目のイメージで塗装してました。
末期はメンテも不十分だったことでしょうし。

張り線ですが、私も詳しい資料は無いのでこのあたりの本のイラストを参考にしてました。
一艦一艦違うみたいですが雰囲気だけ似せて……。

:kansei: ヤマシタホビーの1/700 睦月型改造、水無月 完成しました。

キットから時代と水無月にする為の改造の他、手摺りと張り線追加、多少のディテールアップでだいぶ感じが変わりました。

大戦中は輸送艦の護衛の他に自分でも輸送を頑張ってた艦ですね。

@nanonano38@pawoo.net 航海の無事をお祈りします^^

@tsumio800 毎度これを思いついた人は凄いなと思います^^

@tsumio800 めっちゃ美味しそうです!
サバ、好きなんですよね…

@nanonano38@pawoo.net 完成おめでとうございます!
走らせて遊ぶのが主なのでしょうけどフィギュアに臨場感あって面白いですね~
無事走ったようで何よりです。
自分も1回だけ制作して遊んだのを思い出しました^^

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net 最近の高精細なキットはかなり値がはるので、あの出来で安いなら有難いですね〜

@tsumio800 張り線は慣れれば楽なのですが、手摺りはちょっと面倒ですね。
空母が入り組んだ所の手摺りが少ないのを祈ります^^

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 同型艦用のパーツは多いですけど、船体余るのは珍しいですよね^^

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 そうなのですよ。ドラゴンに好印象なのはこの辺もあります〜。

@UAZ3909 レザークラフト用というのを思いつかなかったので割と高く付きました^^;
製図用とか、もう手描きで図面ひかないだろうと処分しちゃってました。

@tsumio800 作業は面倒ですが、出来栄え的には手摺り有りが好きですね~。
手摺りと張り線付けちゃえばかなり精細に見えます^^

@tsumio800 @tsumio800 手持ちのドラゴンはWLとフルハルと両方の船体が入ってますね〜

@UAZ3909 自分もデバイダーは便利だと思います。
ネジ式の開閉が固定できる製図用は筋彫りに、普通の開閉の海図用は長さ測るのに使ってますね。

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。