@tsumio800 知らない人が聴いたら年齢わからないでしょうね〜。
70近い人の出す声じゃないw
@coco01234 タバコの銀紙とプラペーパーで適当に作っていますが、何も無いと殺風景だったので無いよりは良いかな~と思います。
1/72だとちゃんと作るのは難しいですね~。
@TERU 流石の部品の多さですね~。
確かに合わせ目消しのボリュームも多そうです。
@tsumio800 毎日メタル聴きながらゲームやってた時間が、メタル聴きながら模型に変わりましたからね。
今日はJudas Priestの新譜聴いてます~。
@tsumio800 こちらは平日夜更かしするツケが土曜爆睡になって表れてしまってますね^^;
@rustmonster おいしく育ちますように〜
@tsumio800 1/35ハインドでかそうですね……。
でも1/35だと遊び方の幅が広がりますね。戦国自衛隊ならぬロマノフスペツナーズとか。
@TERU これはきついですね……。タガネみたいなのが必要そうです。
@coco01234 意外とローターが長くて印象が変わるんです〜。
@tsumio800 やっぱ良いですよね〜。これがしたくてAFVも1/72になってしまいました。
1/48でやるのは楽しそうです、置き場所あれば……。
@coco01234 こういう応用利くと手を入れられる幅が広がって良いですね~。稼働範囲の拡大、一目瞭然です。
@coco01234 ナイスな応用ですね~、参考になります。
@tumujin こんなえっちくない縞ばんはじめて……。
@tsumio800 おふくろの味のスタバ・・・
@tsumio800 鯖の切り身に海苔巻けば作れる可能性・・・
@mirakurun94 れんちょんニャンパス〜
サバくさいスタバです〜
模型作ったり作らなかったり
最近は年イチ投稿になってたり……
作った模型はTwitterのモーメントに制作記録まとめてます。
https://twitter.com/hamaguri_s/moments