@tsumio800 このキットはレドームと胴体後部でちょっと段差ができた他はやすり要らずという感じでしたね^^
Su-37,好きなんですが良いキットが無いみたいですね~。
Su-35にカナード生やすとかがそれっぽいのでしょうかね^^;
@tsumio800 普段古めの作ってるせいか、物凄く楽に組めて造形も良いですね。
後ろからは自分で気に入ったので載せてみました。フランカーはノズル付近の金属部分が多いので迫力ありますね~。
@UAZ3909 @tsumio800 360はほんと可愛いですね~。ブルーが似合ってます^^
@tsumio800 ありがとうございます。
私も複雑な表情の表面が好きなのですよね。
全体で見ると汚く見えちゃいますけど^^;
@tsumio800 今回はここまでの塗装の保護なのでかなり雑です^^
スプレーのざらつき感が残っているので半ツヤみたいですよね。
@tsumio800 この辺は筆だとやりやすいですね。
パネル毎に塗りつつ、たまに違う色で何枚か塗ってます〜。
@UAZ3909 深みというのかムラというのか微妙なラインになりつつあります^^
@nyanko0127 よろしくお願いします〜
@UAZ3909 魔改造ピックアップ良いですよね^^
でも地味に制作難易度高めに見えます
@tsumio800 いい感じに見えます。
もう1回塗ると下地は消えちゃいそうですので良い加減かと。
@tsumio800 フラップだけちょっと凝った下し方をしてみました。
迷彩は色々ぶっつけ本番になるのでどんな事になるのでしょうね^^;
@mikanAoshima では青系ベースでやってみましょう^^
@UAZ3909 @tsumio800 めっちゃ美味しそうです^^
@tsumio800 これは素直にカッコよくて綺麗な機体ですよね。F-14に通じてると思います。
1/72でこれなので、48や32のフランカーは勇気が要りますね^^;
模型作ったり作らなかったり
最近は年イチ投稿になってたり……
作った模型はTwitterのモーメントに制作記録まとめてます。
https://twitter.com/hamaguri_s/moments