Show more

@UAZ3909 フランカーはとにかく構成している曲面が綺麗ですよね。

@nanonano38@pawoo.net フランカー、大きい機体だとは思っていましたがMIG-31とほぼ同じとは知りませんでした^^;

Sunnyのシュペルエタンダールは評判良いですね。これもいつか作ってみたい機体です~

@nanonano38@pawoo.net @UAZ3909 船は並んでくると壮観ですね~。
一度制作を中断すると再開には結構な気持ちの切り替えが要りますよね。自分は他の方の制作を見て意欲を貰う事が多いです^^

@nanonano38@pawoo.net 完成おめでとうございます!
nanonanoさんの作品は甲板の塗装が好きですね~。

@tumujin 砲口にピントが合ってると迫力がでますよね〜

@tumujin やっぱりみんな乗ってるのが賑やかで良いですね~
ピント合ってなくても誰か判るっ

@tsumio800 ありがとうございます!
1/72はお手軽なのが良いですね。種類で困りますが^^;
イエロー系は苦手に感じてたので良い練習になりました。錆びでの色の変化が美味しいですね。

@tumujin ありがとうございます~
今回は程良い具合で止めれました。この位が私も好きですね。

@nanonano38@pawoo.net ありがとうございます!
ほんのちょっと足しただけですが精密感出てくれますね~^^

Prof.蛤 boosted

IV号戦車をあげなきゃいけない気がしたのでうちにあるものをアップ!

:hasegawa: :kansei: ハセガワ 1/72 Ⅳ号F2 出来ました。
少し溶接跡などディテール足しただけでなかなか良くなりますね。

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net そうですね、自分の作業メモに便利に使えてます。
ハセのこのシリーズは多分どれも同じ履帯になってて形は全然違いますね。安いのでOKですけど^^;

@UAZ3909 ジオラマでやってみたくなるやつですね~^^

@nanonano38@pawoo.net 自分も模型店に置いてあったのをふと買ってみただけだったので詳しくはないですが、アモの商品だとまだ絶版ではないとは思います。
流通量が少ないのでしょうね。

@nanonano38@pawoo.net 密林でも在庫無しの事が多いですね~。

@nanonano38@pawoo.net お手軽で使いやすいですね。私もオイル用などを増やそうかと思ってます^^

@nanonano38@pawoo.net こんばんは。これは錆び用のウェザリング塗料ですね。
ペースト状の、多分油彩系です。

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。