@tsumio800 @UAZ3909 自分もウェザリングマスター上手く使えずに眠らせちゃってますね^^;
最近同じクラブの方で上手く使ってるのを見たのでこれもまた試してみようかな……
@tsumio800 @UAZ3909 確かに家感が凄い^^
@tsumio800 確かに粘度高めがやりやすいですね。ラッカーで調整すると面倒なのでそういう意味でも乾燥遅めの油彩良さそうです。
バーントアンバーはみなさん使い勝手が良いといいますね。
自分はTeruさんに教えてもらったこれがAFV以外でも色々使えそうな色なのでこの辺から試そうと思います^^
@UAZ3909 @tsumio800 これはかわいい・・・。
マークⅣもA7Vもサンシャモンも良いですよね~😄 (積みが増える)
@tsumio800 ボンネットを固定するフレームが弱いので、テープ面積はかなり小さくした方がいいですね。(一度部品ごと取れました)
@tsumio800 実はMr.ウェザリングカラーでドライブラシしてた時期もあるのですが、あれだと濃度が調整しにくくて上手くいかず。
その時には修正しやすいメリットは見落としてました。
使う色は限られるので、ちゃんとした油彩揃えても良いかなと積み男さんのを見ていて思いました^^
@tsumio800 @tumujin シートの近さは確かにあるかもですね。ぱっと見はデカく見えないのですよね・・・。
買って箱が届いた時に "アレ?でかくね?"とか思いましたw
@tsumio800 @UAZ3909 ルノーFT可愛いですよね。
WW1時代のものは形がどれも面白くて楽しそうです~
@tsumio800 @tumujin 時代から勝手に小さいイメージで居ましたね。
長さもデルタより長く、シートポジションに至ってはトラック並に高いんじゃないかと。
@tsumio800 昨日のと比べるとより稼働してた機体らしさが増してますね👍
そして油彩だとやり直しやすいのは失念してました。
これはいい事聞きました^^
@UAZ3909 ありがとうございます~
思った以上に良い雰囲気になりますね。
駆動系がちゃんとあるので、制作中も今の車と比べながら作れて楽しかったです^^
@tsumio800 ありがとうございます~!
スリット部、中が見えるまでは行きませんでしたが、板金感は出るのでやって良かったです。
エンジンまであるキットなのでボンネットは両面テープで固定しましたw
ボンネットを止めている革ベルトをそのままにしてしまいましたが、ここも少し切り貼りするともっと良くなりそうです。
模型作ったり作らなかったり
最近は年イチ投稿になってたり……
作った模型はTwitterのモーメントに制作記録まとめてます。
https://twitter.com/hamaguri_s/moments