現状、”自分思う格好良いと言う事”が行方不明で手が止まってます(´・ω・`)打首獄門同好会、バックドロップシンデレラ、日食なつこ、703号室が最近のお気に入り。塗装手段としてはターナー色彩のアクリルガッシュを模索中
アイコンは直近に組みあがった模型となっています。
ぁー、そろそろバックマーカーが出てくるかぁ・・・
おお、サインツ、ボッタスに食いついてきたな
ハミルトンの前、ガスリーかぁ怖いだろうなぁ・・・
モナコGPファイナル、はじまた!
げ、ルクレール、ピットスタートどころか出走断念だとぉ
PPグリッドが空と言う不思議な状態になったんかぁ
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_62474.html
あちゃー、ルクレールのギアボックス、やっぱ駄目だったかぁ
ぉー、ルクレール、PPでスタートできるのか
#F1
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_62444.html
資格よりも対人スキルや視野の広さを優先するかなぁむしろ、今だったら国家試験よりマイクロソフトを始めとする認定資格を持っている方が欲しい
尚、MSazure、Zabbix、VM辺りは取ったでも、更新が面倒くさい(´・ω・`)
だいぶ強烈にウォールに当てたから、それでギアボックスにダメージがあったらグリッド降格確定PUが壊れた場合は壊れた部位次第でグリッド降格の可能性ありまた、3時間30分以内に修理出来なければ、ピットスタート
って事かな・・・
ルクレールのクラッシュ、右フロントが当たった後に右リアも強打しているなぁ
ギアボックス周りが厳しいんじゃないだろうか・・・
予選後のパルクフェルメのルール(一部抜粋)・予選終了後3時間30分は一部の作業を許されており、事故によるマシン修復も3時間30分の間に実施可能・3時間30分を超えてマシンに手を加えることは一切禁止、手が加えられた場合はピットスタート
修理はできそうただし、ギアボックスやPUにダメージがあって交換する場合はそれらのルールに従いグリッド降格
あの状態だとルクレールのマシン、修理するのはパルクフェルメ状態になっている、とは言えないよなぁ
どういう判断になるんだろ?
ん-?モナコGPのファイナル、タッペンが頭になるのか?
最近ちょっと話題になってるIEのサポート終了の件
割と洒落にならん状況、一体どうしましょうかねぇ・・・(´・ω・`)
iPhone6plusが古いからもうだめか、と考えていたが、apple側での不具合の模様
まだ、戦えるな・・・
959ラリー、良いなぁ
iphoneのミュージックアプリがうごかーん
東海地方も梅雨入りっと例年よりも21日早い
オンライン飲み会、手軽だから、と頻度を上げ過ぎて話題が無くなって飽きたんじゃないかなぁ、と思ったりも。
尚、自分は体質的にアルコールに弱く、酔ったらすぐ寝るので宅飲み、ソロが基本です。
でも、酒の味は好きなんだよ・・・(´・ω・`)
内容がどう、何かに使えそう、その辺りは置いといて、このセンスが好きw
【実用度◎】何ができて、何ができないの?便利すぎるチェックシートに「新人教育もこうすれば」
https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/kakuninsheet
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。