現状、”自分思う格好良いと言う事”が行方不明で手が止まってます(´・ω・`)打首獄門同好会やHEY-SMITH、バックドロップシンデレラが最近のお気に入り。塗装手段としてはターナー色彩のアクリルガッシュを模索中
アイコンは直近に組みあがった模型となっています。
ひでぇなぁ・・・ Show more
BMCタガネ、販売価格: 2,420円(税込)なんだけどなぁ・・・
@kumanotetu
稀にあるんだよなぁ、これ(´・ω・`)
は?VMware、スピンオフだと?独立出来るだけの体力が付いたのかぁ
Figure-rise Standardはドラゴンボールだけじゃなく、仮面ライダー、デジモン、ULTRAMAN、他シリーズのまとめてのブランドだから間が空いてもまだ動きそう
後、Figure-rise Standardで平成ライダー全部出す!ってのが動いているからそっちの方が優先かも・・・
おや、S660、再販するのか232万かぁ・・・
・・・、それより高い中古S660、結構あるぞ?w
https://www.honda.co.jp/news/2021/4211101-s660.html/
しかも予約、って笑い話のような話なんですがね
ただまあ、言わずもがな、な人も結構いたそうですわ・・・
MGドム、家電量販店での予約開始日に行列になったらしいですよ~
エビフライ、ではなくて、アルパカ
牧歌の里〜
あ、収穫したバジルの種を水に浸していたら根が出てた・・・
来シーズン、上手く育てばいいなぁ(100粒以上あるが・・・
尚、最近の自分はくるま麩の甘辛煮を作ることにはまっていたり・・・
玉ねぎ、卵と合わせて丼にしたり、おにぎりの具にしてみたり、と汎用性が高かったw
後はなんか気を付けてること、あったかなぁ・・・高野豆腐を入れた後に煮る時は弱火で煮る、とかかなぁ・・・
出汁ならいいけど、味が濃く成り気味になるから気を付けてね~
あと、煮る時にはほかの材料を先に煮て、煮立った状態で高野豆腐を入れるようにすると味が均一になるよー
高野豆腐の味になると出しかなぁ顆粒だしでもいいけど、出来れば戻した干し椎茸と一緒に煮るようにする、かな
あとはあれかなぁ高野豆腐を戻すとき、パッドに並べ重ならないようにする、とか浮く場合は重石(皿とか)を乗せて全体を沈める、とか
尚、高野豆腐を戻す温度については・水→ゴワゴワ・熱湯→プルプルになります
嫁さんと好みが違って戦争になったんよ(´・ω・`)
どんな高野豆腐が好みなのか言ってくれ!w求める触感によって戻しに使う水の温度が変わるんだ!w
ローズピンクは赤が強すぎるピンクは淡すぎる
うん、難しいな
これは、ターナー色彩、アクリルガッシュのピンク
うーん、これはピンクで良いんだろうか?
#仮面ライダージオウ
よりにもよってそれを持ってきますかwwwwまあ、そのカバーした後につボイ ノリオさんのラジオにも呼ばれましたねー、赤飯さんw
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。