@tumujin 冬の旬に合わせている色々話手を加えねばならんようですw
@kumanotetu 話数的に1クール分には足りないんですよねえ。四巻までの話で1クールやりましたから。
@kumanotetu あり、6巻で完結だったんですか。アニメ2期はなさそうですね(´・ω・`)
@hamaguri_s 完成、おめでとうですよー
@tumujin イチゴですー
@kumanotetu 自分で買い物、料理をしているとどうしても原価を考えてしまって外で食事すること自体が稀になってますorz
@tsumio800 富山のスタバかな?w
@TERU そっちにありました、目が行ってなかったなぁ。2枚目の画像のシリーズから商品見てメカカラーで検索すると0件にー、ってなってました(´・ω・`) https://plasticmodels.tokyo/media/VlJbXmq_lAVQVYUIyMg https://plasticmodels.tokyo/media/2fRZIF7wCNemXgxEnPE
https://www.youtube.com/watch?v=E0yl7gzb9Ww
ゾイドの新しいティザーが来てたんだけど、第一期のゾイドが好きな自分としては格闘じゃなく、砲撃で戦ってほしいなぁ、と。
あと、コクピット無くなったのね
@TERU ファレホのメカカラーのページから行くとあるんですが、”TOPページ > 用品用材 > ファレホ”配下が検索結果件数:1,133になってまして、”メカカラー”で絞込検索をかけると、検索結果が0件になるんですよ。私のやり方がまずいんですかねぇ
@TERU なんだろう、このボークスのサイト。メカカラー取り扱ってないんですね(´・ω・`)
チラシの裏 > BT Show more
Twitterは公共事業なのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/04/news018.html
一企業によるSNSが公共インフラになりかけているのはやっぱ微妙だなと改めて思ったり。
#Twitter
現状、”自分思う格好良いと言う事”が行方不明で手が止まってます(´・ω・`)
打首獄門同好会、バックドロップシンデレラ、日食なつこ、703号室が最近のお気に入り。
塗装手段としてはターナー色彩のアクリルガッシュを模索中
アイコンは直近に組みあがった模型となっています。