テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。
タミヤ 1/48 タイガー1 初期生産型
雪のおかげで予定なくなってモケイできました〜
砲塔内と車体内を黒で塗ったのと転輪組立てやりました。
転輪48個...初期型タイガーは転輪多い...今回転輪と履帯はランナーに付いてる段階で黒サフ吹いてみました。
シャーマン大好きで塗装待ちが4台あるんですが、まだ作りたいシャーマンがたくさんあるんですよね...
作業できない日が続くと通勤電車の中でネタを探しちゃうんですが、検索してたら出てきたこのM26パーシングの砲塔をM4シャーマンに積んだコレ、いつか作りたい...
帰省してたんですが、地元が誇る品揃えの模型屋さんでは今回は収穫なく...
チーイカ🦑の天ぷらというのを食べましたよ😋
ROBOT魂 Ka signature MSA-011[Bst]
前に買ったEx-Sガンダムに付くかと思ったら付かなくて、Sガンダム本体も買う事に...(^_^;)
完成品トイはこのシリーズしか買ってないのですが、あいかわらずよく出来てます〜
変わり映えしないですが、転輪&履帯とワイヤー以外に小パーツの接着終わりました。
今週末は予定埋まってるけど、サフ吹きだけでもやりたいなぁ...🤔
気になるプラモ
フジミ 登呂遺跡キット自体は割と前から有ったものなんだそうで...
スケールどんくらいなんだろう?1/35とか1/48なら面白いなぁ
今日はちょっと時間できたんで、タイガー1組立てました。
砲塔は予備履帯以外は完成。スモークディスチャージャー付の初期型砲塔カッコいいですなぁ...
色はフォッケウルフと並べて似合うカラーにしたいけど、どうしようかな...🤔
タミヤ 1/48 フォッケウルフ Fw190 A-8
神ヤスの1000番買ってきて、クリアのザラつきをヤスった後に再度クリア吹きました。前よりはだいぶ良くなったかな...ふー、焦ってウェザリングはじめないでよかった。
あと今週これだけでも作業できて、ホッとした...( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今日はフォッケウルフのクリアのザラザラ修正用のスポンジヤスリが買えなかったんで、フォッケウルフと並べたいタイガー1組んじゃいました。
同スケール並ぶのやっぱイイな!
モデルグラフィックスの付録の1/72 隼1型じっくり見てみました。
胴体のパーツが筒になって抜かれてます😳窓枠とキャノピーが別パーツ😳リベットびっしり😳
すごいですねコレ
ファインモールドのキットって普段からこのクオリティなのかしら、そいえば今までほぼ買った事がなかった🤔
つかれて模型する元気ないんで資料本みてます...
ヨーロッパの演習での白っぽいグレーの土埃汚れまみれの戦車は模型で再現したら汚し過ぎって言われそうなレベル 笑笑
現用もまたやりたいなぁ(´ー`)
デカール全部貼り終わってクリア吹きました。ちょっとクリアがザラッとしてしまった...この後はウェザリングかなー
キャノピーはまだ載せてるだけ。
すたばなう
中本 北極プルプル
激辛の北極ラーメンを食べに行ったら、北極プルプルという新しいメニューがあったんで、そっちにしてみましたん。
プルプルというのはホルモンでした。ホルモンの脂の甘みのせいか、いつもの北極ラーメンより辛さがマイルドになってる感じ。とは言っても、食べ終わる頃には汗だくですけどね。
ホルモンの旨味もあって美味しかったー
いい汗かいたー(笑
デカール貼り貼り
主要なマークは貼りました。まだ細かい文字と点線が結構あるんすよねーf^_^;
機体後部の白ラインはデカール破っちゃったんで、マスキングして筆塗りしました。
プロペラの渦巻きは、ほんとは黄色が指定なんですが、もはや迷彩もオリジナルになっちゃった事だし、好きな色にしようと思い、後部のラインに合わせて白にしちゃいました。ʕ•ᴥ•ʔ
午前中にクリア吹けました
しばらく乾燥させて夕方にはデカール貼り始められるかな...🤔
元々のMMPがかなりの艶消し塗料なんで、グロスクリア吹いて、文字通りクリアになるのが、まるでくすみが取れたみたいで新鮮です。
@tsumio800 E-50 パンター2とヤークトティーガー2が先に出るみたい。
多脚戦車をものすごい勢いでリリースしてるロケットモデルズが、実在してたペーパープランの戦車を元ネタにif設定の多脚じゃない戦車を展開するらしい。
渋めのif設定モノが大好きなので、凄く気になる...E-25カッコ良さそう〜
(画像はロケットモデルズ公式ツイッターから)
キティホークモデル 1/48 ヴォート XF5U-1 フライング・フラップジャック 試作艦上戦闘機
M.Sモデルズさんのタイムセールで安くなってたんで、前から気になってたフライング・パンケーキをポチっちゃいました。
塗料のほうは現用AFVのペリスコープのコーティングの表現に使えるのでは?とワズさんが書いてた、グリーンスタッフワールドのネビュラカッパーを買ってみましたん〜
なかなかにすごい煎餅🍘をいただいたよ...
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。