テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。
タミヤ 1/48 タイガー1 初期生産型
こちらも完成〜!
#プラモデル
@tsumio800 その2
タミヤ 1/48 フォッケウルフ Fw190 A-8
完成〜!
タミヤ 1/48 フォッケウルフ Fw190 A-8 タミヤ 1/48 タイガー1 初期生産型
完成かなぁーあとで、ちゃんとした背景で写真撮ってみようかな...
前回 泥汚れを付けた履帯周辺に、地面や転輪と履帯が接触しそうな部分に泥を再度落として、擦れる部分にダークスチールのピグメントを擦り付けました。
もうそろそろ完成でいいかな...🤔
ちょっと新しい趣味にも手を出して見たくなり。初めて自分の為に高めのお酒を買ってみました。(グラスも)🥃🇬🇧
大好きな映画で主人公が飲んでたやつ😋
午前中に泥汚れを何種類か重ねてみたのが乾燥したので確認中...泥はもうこれでいいかなぁ〜🤔
仕事が新橋だったので、その前にタミヤプラモデルファクトリーに。昼間行ったのは初めてかも。
静岡ホビーショーで先行販売されてたフンメルがこっちでも売ってましたね。あとはイタレリ製品が増えてた。
いっそここに住みたい(笑
泥跳ね入れてみました...🤔
気になるプラモ
RPG ScaleModel 1/35 アメリカ海軍 MK-15 ファランクス
1/35でキット化されるだけでも驚きなのに、まさかのデカール付きっぽい...
濃いいBlu-rayが2枚届いてしまった😆
WAVE ソルバルウ
ゲームプラモ僕も買ってしまいました。ゼビウスは独特の世界観が好きなのですよねぇ...
本体よりもスタンドベースの塗装の方が大変そうです 笑
HEMTT M983A2 トラクター&M870A1セミ・トレーラー
ちょっと前にホビーサーチがタイムセールしてた時にめっちゃ値引きされててポチってしまいました...
所謂「はたらくくるま」が大好きでして。現用米軍の重高機動戦術トラックや、重装備運搬車だけでも3つ集まってしまった💦
今はWW2が楽しいので、積んでしまってますが、コレは積荷共々作るとなると大プロジェクトになるなぁ...🤔
排気汚れ。ピグメントなんですが。昨日フラットクリア吹いたらほぼ見えなくなってしまったので、再度やり直しました...😅
ウェザリングあと何やればいいかわからなくなったんで、今日はここまでにしてしばらく考えます。
フォッケウルフはもう完成でいいかな...タイガー1は足周りにしか付着してない泥汚れを車体にも付けるくらいかな...🤔
チッピングしたのちにスミ入れなど。コテコテですなぁ...w
フォッケウルフFw190がYAMAZEN入り中なので、タイガー1をウェザリング開始しました。
今回はこちらも強めのウェザリングにしてみようかなと...
燃料タンクに燃料が溢れた感じを描きました。あとは車輪を汚したのと車輪収まるところにも泥よごれを少々。
さてと...これでピグメント擦りつけた部分をつや消しクリアで保護したら完成...?何か忘れてないか...🤔
排気汚れ入れました。茶色とこげ茶をうすーくエアブラシで吹いた後で、黒とこげ茶のピグメントを擦り付けました。
ピグメント擦りつけた所ってクリアでも吹かないと触れないですよね...🤔
今日もちょっとだけ。
裏面に茶系の汚しを入れました。
油彩を使ってドライブラシ的に擦る感じで塗ったんですが、ラッカーやアクリルのドライブラシだとすぐ乾いちゃうんで苦手だったんですが、油彩は一晩くらいは余裕で乾かないので、失敗しても溶剤付けた綿棒とかで拭き取れてやり直し効きますね。
油彩いいですね〜
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。