テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。
急遽売り子お手伝いしてます😁
卓番号:H-08 ばびろに屋ソフビ デナン・ゾン (再販)
#C3AFAマーケット#C3AFATOKYO
@tsumio800 先日のメガネ👓がジェームズ ボンドとカブったので、必死で筋トレをしている。
メガネ新調しました。外での仕事が増えそうで、初めての度入りサングラス。日中眩しくなくて、よく見えるの新鮮。
経理作業の為にデスクトップPCを設置してしまい、模型作業机が埋まってしまった...😅ちゃんと配置考えないと模型できなくなっちゃうなこれ...🤔
しかし、いまどきのMacのキーボードかっこいいですなぁ...😎
暑過ぎてスタバに避難
書道教室に飛び入りさせていただいて、1枚書いてみました😆
今日は友人がウチに遊びにきてました。バーボンに似合うものという事でKフレームをお土産に頂きました。(エアガンです)次元大介感ありますね...
今日も暑かったですね...今日はハードボイルド五平餅😋
久々に早く帰ってこれて模型机に座るも、疲れた...とりあえず、もみじ饅頭とバーボン🥃
模型誌2冊やっと読めた...
どっちもガルパン特集ですが、それぞれ違っててオモロイですね。
アニメの中の戦車は単色が多いので、模型としてはちょっと寂しくなりがちですが、モデグラの作例は程よい感じです。まあ普段自分がハードウェザリング志向なのが大きいと思いますが、ガルパン模型でウェザリングを派手にするとアニメのイメージから遠のくし。
そんな中で第2章で大活躍だった知波単学園の車体は迷彩なので密度感ありますね。アニメの中で黒森峰の迷彩も見てみたい。光と陰迷彩の戦車が森でアンブッシュしてるのとか映像的にも映えると思うんですがね。
@tsumio800 1/35 イギリス軍空挺兵 小型オートバイセット タミヤ
と言う訳で、打合せの合間に買ってみました。割と最近のキットなので3Dスキャンなのかな?服のシワとかすごい...
バイクのホイールのリムとかチェーンはエッチングパーツ付いてます。
スタバなう
ほんとのスタバに来てみました。Starbucks Reserveって言うんです?スタバの新型?
BARのサーバーみたいのからコールドブリューのコーシーが出てきました🙃スッキリしてて夏にいい感じ〜
さらにオマケで窒素の泡入りのコールドブリューコーシーをいただきました。スッキリクリーミー!
1/35 エアスピード A.S.51 ホルサ Mk.I 襲撃グライダー Bronco Model
兵員輸送用の大型グライダーで使い捨てだったんだそうです・・・
大型輸送システムに弱いわたくし、最近すっかり趣味の時間が取れていないストレスでポチってしまいました。
でっかいです!デカールのマークもでかい・・・(^_^;)同スケールのクロムウェルとの箱の比較・・・w
フィギュアは1体も付属してません。確かタミヤからイギリス軍の自転車兵やバイク兵出てましたね・・・🤔
久々に模型ネタでしたー!
なんかゆるキャラいましたん・・・
以上、雑なレポートでしたー!
ヴイナス戦記1/35懐かしい・・・リマスターのBDがもうすぐ出るみたいですねー
青の騎士ベルゼルガに出てくるノーマルドッグ。何世代か後のスコープドッグ的な設定だったかな。
オリジナル。昔の鳥山先生的というか・・・こういうの好きです。
なんかすげぇクオリティだった
これ買いました。ボトムズ ボトムズ 赫奕たる異端のラスボス機オーデルバックラーとテイタニア。どっちも1/35。テイタニアは1/20と1/35のセット。これもデジタル出力まんまのパーツとレジン複製パーツが混ざったキットでした。すごい時代だなぁ・・・
アリスの世界なのかな?・・・トランプ兵はインジェクションキットでしたよー
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。