テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。
決勝準備始まった〜!
予選後の晩ごはんは、ミハエル・シューマッハも来たという亀八食堂というお店に来ました😁味は北海道のちゃんちゃん焼きに似てる😋
角田くん予選Q3!
角田くんPPからスタート練習!
鈴鹿F1🏁観戦にきてますー2年ぶり2回目もーすぐFP3👀
ハセガワのバトロイドYF-19だ👀これは楽しみ!
今日は聖地で最新キットを買ってきました
@tsumio800 次はナッツロッカーの1/35かなぁと思ったけども、デカい...
@tsumio800 キュスターとメルジーネの1/35組みました〜キュスターはパーツ多いけど、最近のキットなので組み易かったですね〜
ゴジラ-1.0観て来ました。面白かった〜!震電よき〜のプラモ作りたくなる
dune part2観てきました。なんかどえらいヤバいモノを観てしまった感で、もう一回観てもうちょっと理解したい。お話はそのまま繋がってるので、part1を前日に観て行ってよかった
グローサーフントの1/35組みました。ガチャーネンじゃなくてプラモデル(ドーヤネン)として売られてるので接着剤が必要だけと流し込みでサクサク貼っていくのが楽しいので、こっちの方がパーツポロリもなく良きですね。あと、造形がとてもシャープ。
腕と脚はサクサク組めたものの、胴体はなかなか複雑怪奇で、一つ組むのに5時間くらい⏳掛かりました
昨日も時間を見つけて1/35フリーゲをパチ組みしました。これはガチャーネンです。
時間⏰ができたので久しぶりにプラモを弄れました。マシーネンの1/35ファイアーボールSG、1/35ですがガチャーネンじゃなくてのです。胴体貼り合わせてパテ盛りしたまま何年も止まってたやつ😅
ついにのスコープドッグ🐩とのストライクドッグ🐕が揃いました
比べてみると頭のサイズはそんなに変わんないですけど、胴体のゴツさがだいぶ違いますねぇ並べたいので、パチ組したいなぁ
パーツの量はパッと見ではスコープドッグの方が多い印象
マダムウェブ観てきました〜🎞️🕷️スパイダーマン的な能力を持ってる存在が敵だとどうなるか?っていう視点が面白かったですね〜 アメコミな世界でサスペンスをやってる感じ。あと2003年の世界🌏とファッション🕶️と音楽🎧がよかった🤓
PS5のスーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ 昨夜ちょっとだけ遊んでみました。すごい技術で作った、めちゃスケールのデカいくだらないモノを遊んでいる感があってとても良い😌
前から気になってたけど観れてなかったアンダーワールドのシリーズ(全5作)を観ようと思ったら、どこの配信サービスも1作目だけ観れない...どうやら1作目だけ日本の配給会社が違うらしく、契約切れかなにかかな?🤔
4K Blu-rayも1作目だけ配給会社の通販サイトで限定販売されて、その後は再販もなくレア物になってる...ちなみに2作目以降はいろんな所で普通に買える
こんな始めにくいシリーズだったとはー😅
アクアマン2作目面白かった〜大冒険!
新橋タミヤプラモデルファクトリーに初詣⛩️に行ってきたのですが、なんと絶版になって何年も経ってるラ・フェラーリがありました。倉庫から出てきたんだそうです、新年早々にラッキーでしたん〜
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。