テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。
模型誌の日もう?今月もあっという間。やっと昨日、売り切れてたアーマーモデリングが買えたのに。この表紙のイラスト、30年前のアニメージュの表紙らしいですね。今みての古さを感じないなぁ...すごい
おおー アワートレジャーからリッタージェット・マーク3のインジェクションキットが!ボークス以外のメーカーからもGTMのプラモデル出るなんて〜
http://ourtreasure.co.jp/2025/04/16/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%8e%e7%a0%b4%e7%83%88%e3%81%ae%e4%ba%ba%e5%bd%a2-%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%b8/
スターウォーズセレブレーション行ってきました。久々のの新作が発表されてた😁1/48 N-1 スターファイター!
鈴鹿サーキット内のホンダレーシングギャラリーの展示の中からいくつか〜📸
さあさあ決勝!
さてさてFP3そいえばハースのマシンが展示されてました。
FP1の角田君のスタート練習
サーキット🏁に到着〜まもなくFP1
コクピットがだいたい完成〜他はまだ何もできてないけど、このあとはデカいパーツが多いので、サクサク進む事を期待。実はもう半分くらい終わってるのかもしれない、そんな事はないか😁まあロービジ塗装次第かなぁ🤔
1/48トムキャットのマーベリック&グース頭のパーツの酸素マスクやヘルメットのフチとかの黒い部分は、AKインタラクティブのリアルカラーマーカーを使ってみました。こりゃ楽だわ🤓
マーベリック&グース塗ってます🖌️ひさびさにファレホとウェットパレット🎨使ったけど、やっぱめちゃ塗りやすい。ヘルメットはラッカー塗料でエアブラシのグロス塗装です
宇宙戦艦ヤマト全記録展に行ってきました。すんごい情報量...😳
F-14A コクピットの3Dデカールを貼終わりました。ちゃん張り付いてるのか不安だけど...😗
次は 1/48 F-14Aトムキャットにしました。コックピットの計器類はエデュアルドの塗装済みパーツと3Dデカールで時短します。これ買ってた昔の自分えらい👏
その2
1/12 ロータス72D完成〜苦戦した箇所もありましたが、初1/12カーモデル、なんとか完成できました... ほっ😌
はじめてのタイヤマークの貼り付けもなんとか終わりました。対象物に裏返しに載せて、上から水をつけて貼り付ける。こんなデカールがあるんですねー、知らんかった😲もう今日は触らないでおこう...
事前の情報通り、何度か細いパーツを折ってしまいつつ、フロントサス周りも組み上がりました。ついに峠は越えたのではないかと...
モデルアートの今月号、F-35ABC特集。キット開発者の人が完成見本を作った作例記事よかった。タミヤの人もクレオスの水性トップコート使うんだな〜
モデルアート久々に買ったけど、良いキットを普通にキレイに作るための記事はやってみたくなるのでいいな!
タミヤのF-35、A型の時にRAMコーティングの部分がデカールの部分と塗装の部分があり、なおかつ塗装の方が調色で色を作る指示になってて、これは色を合わせる自信がない...と思ってたけど、C型の組説みると専用色が発売されてた〜LP-85 ミディアムエアーグレイさすがででござる
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。