包丁で人を刺す事件があっても包丁の使い方教育を徹底しようって話にならないのに、スマホが事件に使われたらスマホの使い方を見直そうとかいっちゃうのは何故なのか

スマホとは…人生とは(混乱

@rustmonster
対応策を出すことが目的というか対応が形骸化してるんすよねぇ…

Follow

@kumanotetu
ですねぇ。
それ以外に思うのは、教育をする側が問題の物品に対し、理解しようとする姿勢が感じられないんですよねぇ

@rustmonster
もう学校内で起きた事案に対して対策等行う第三者機関を外部から招く仕組みにしたほうが良いんじゃないかなと

もう校内でどうこうする工数は現場にないでしょうし…

@kumanotetu
これまでやっていた学校内活動や大会を辞めてまで教員の負荷軽減をしてますからねぇ
家庭での教育でもどこまでやれる事やら、ですね

Sign in to participate in the conversation
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。