いろいろ作りたい
こないだ小松行った時に行きの新幹線ではじめて飲んだのだけど、NewDaysに売ってるこのワイン美味い。年1くらいで勝沼にワイン飲みに行くのだけど、そこで慣れ親しんだ味がする…と思ってメーカー見たら大和葡萄酒だったのでそのものズバリ、甲州勝沼の本格派ワイン。地元駅のNewDaysにも置いてあったのでまた買おう
T-4 ブルーインパルス。ドルフィンのあだ名通り、空を泳ぐイルカって感じ
F-2はあんまし撮れてないな。白いF-2はじめて見た
F-16の機動飛行は特に凄かったので、Youtube辺りで誰かが上げてる動画を見て欲しいかも
蒼に一線航跡残し彼方を駆ける音速鳥背中のダンダラダテじゃないあいつは… あいつはファントム無頼……
小松といえば、のF-15いろいろ。F-15の大編隊飛行は小松ならではだよなぁ。301飛行隊や501飛行隊のスペマファントムなんかも百里から来てたけど、アグレッサーのイタリアンカラーな迷彩機が地上展示では一際存在感があった
今更夏休みなので遠征の疲れを癒しつつ撮ってきた写真見たりとか。肉眼だとわからなかったけど、アフターバーナーの炎が写ってるな
ガーリー・エアフォースの聖地巡礼(という気は全然ないのだけど、ぶっちゃけ同時期にやってた戦闘機アニメだとコトブキ飛行隊よりこっちの方が好きだったり…
小松は明日曇りっぽいので、ブルーインパルス今日見れて良かったかも(どちらかといえば今日は航空プラザのF-104を見るのが主目的だった
アクロバット見学中 in 小松空港
ちょうどうちの1番機と2番機におあつらえ向きの武器なので今月の武器は特に欲しかったんだよね#30MM
プレバンから何か届いてたので何かと思えば月光蝶だった。あと30MMの武器セット買えた
一番欲しい武器セットが残ってなくて買えない、いつものやつ…#30MM
飲んでみたい酒といえば、僕はシュタインベルガーかなぁ。フーバー・キッペンベルグ…シュタインベルガーをこよなく愛す鋼鉄の撃墜王…(´;ω;`)ブワッ
変なおっさんのウイスキーっていうのがあってな、まぁラベル見ての通りなんだけど…。これはトワイスアップで飲むのがとても美味しい
アードベッグだーーーーーーーーっ!
塗装前の写真があった。色塗るからなんでもいいやって感じの不人気色ミキシング#30MM
2番機組んだので色塗った#30MM
opアーマー買えたので明日はのんびり寝てられる…尚、既に再販分の本体は影もなく、こないだの新色があったので買ってきた#30MM
あんまし遊ぶ間もなくコンテストに送り出したので手元に無いのがちと寂しい。ブースターとOPバックパック装備した写真もまだ撮ってないしなあ
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。