いろいろ作りたい
社長のサイン入りでした
コーヒーを飲んでミニ四駆のパーツと社長の著書(田宮模型の仕事)を買いました
シン新橋タミヤ行ってみました。カフェ☕️も併設されて、前にもましてサロン...でもラインナップもすごい。
スケモもミニ四駆もラジコンも全部同じフロアになったんで、興味なかったものもつい見ちゃって欲しくなるぅ...
ビートル系のラジコン欲しくなった
TOKYOいつ見に行こうかな
模型誌の日だった
バーグラリードッグ買えた
💡
フルスクラッチ1/1サイコフレーム🤣https://hjweb.jp/article/1471090/
TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO 今週オープンか
あわよくば バーグラリードッグあったら買うかな〜と思ってたけどなかった ファイヤーバルキリーはあった
買えたけど、龍神丸が手に入らないんだよなぁ・・・
Xメン初期3部作を観終えて、新シリーズを見始めたら、新シリーズの中で歴史が改変されて、改変前の未来と改変後の未来に分岐する、すごい映画でした
平和なそのモケイドン素晴らしいユートピア心の中に生きる 幻なのか
@tsumio800去年は新静岡駅のさわやかに朝イチチャレンジしてから静岡HS・タミヤ見学に行きましたが、ツインメッセ着が13時くらいになったので合同作品展の方をゆっくり見ようとすると時間がちょっと足りないかなぁという感じでした。浜松にはジオラマ王の山田卓司さんのショールームなんかもあるのでまた行きたいなぁ
ダックス125がもう来月発売なので楽しみ
13(月) 浜名湖見に行きたいなーと思ってたけど雨だったので、開店時間狙いのさわやかチャレンジ。一応、浜名湖(弁天島)も見るだけ見てきました。スズキ歴史館とか空自のエアーパークとかもあるので、また晴れてる時にでも行きたいですね。あと展示館はだいたい月曜休館日なので日曜とかに…
12(日) 松坂屋静岡店の屋上でやってた公式ミニ四駆部のミニ四駆大会に参加しました。完走はできてたので、ライトダッシュモーターとか持ってけば良かったなー。また何か機会があったらミニ四駆の大会参加しよう。浜松に宿をとってたので、ミニ四駆走らせ終わったら速やかに移動しました。
一枚目:大会のコース。1989年のジャパンカップのコース設定らしい。二〜三枚目:マシンと、1回目計測がベストタイムでした(2回目コースアウト、3回目29秒台)四枚目:浜松餃子定食
静岡HS合わせで、久しぶりに2泊3日の旅行でした11(土) 静岡HS・タミヤ見学宿を富士駅にとったつもりが富士宮駅にとってたので、富士宮に一泊
一枚目:タミヤ本社と富士山二枚目:タミヤ社屋前に展示されてたモトコンポとかシティーとか三枚目:富士宮駅から見る富士山四枚目:富士宮焼きそばのオムそば
今年も見にきました
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。