Show more
Prof.蛤 boosted

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 自分はハセガワの飛行機で育ったので箱絵は小池さんが好きですね〜。
昔、プラモの箱が捨てれない子でした^^

@nanonano38@pawoo.net おやすみなさいませ、お大事にです〜

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net ですです
C帯の翼の部分、本物とはまるで違うモールドだったので、試しにそれっぽく変更にチャレンジしてます~

@nanonano38@pawoo.net ガイドが上手く貼れない箇所は急に難易度上がりますね^^;
毎度覚える事ばかりです

:hasegawa: C帯ファントム、開口やスジ彫りなどやってます。翼は失敗したので埋め立てて再チャレンジ予定です。

@tsumio800 スケールが大体同じなら同じ方法が使えると想像していました。楽しみにしています~^^

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 自分の参考にした田中流の本には一応描き方が載ってましたが、見て真似るのはかなり人を選びそうでしたね^^;
訓練しないとフリーハンドで直線や○は書けませんよね・・・。

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 ここ、コーションや機番も手塗りですものね。
うちのクラブの方が、「あそこは修羅の国」 と評してました^^

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 自分が見たのはこのサークルさんでしたね。エアブラシとデカール使わないという戒律のサークルだそうで。

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net どちらも上手い人は甲乙つけ難いですよね~
エアブラシもいずれは使ってみたいです。デカい模型を筆はやっぱり辛いのでw

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 筆はお手軽さが気に入ってますが、頑張れば仕上がりも劣らないのですよね。
水溶きアクリル本はラッカー使ってる私でも参考になるとこが結構ありましたね。

@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net 筆塗りで上手い人めっちゃ上手いですよね。
どうやってるのか謎過ぎです^^;

@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 これ、私も買わなきゃと思ってたやつですね~
楽しみです^^

@tsumio800 塗りたいとは思ってますが、いつになるやらです
まだバルキリー部分作れてませんしねw

@tsumio800 飛行機はコクピット塗って機体合わせるまでが最初のハードルになってますよね。
タイガー、3凸とフォッケが並ぶのが楽しみです^^

@tsumio800 このあいだ、サクっとパチ組みしました^^
そのうち塗装してあげませんとね

@tsumio800 おお、本格的に48沼にw
1/48はタミヤさんの頑張りにかかってますよね~

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。