セリアの模型関係の商品。鳥のモーメントですが……
https://twitter.com/i/moments/1038659147577737217
@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net ですです
C帯の翼の部分、本物とはまるで違うモールドだったので、試しにそれっぽく変更にチャレンジしてます~
@tsumio800 スケールが大体同じなら同じ方法が使えると想像していました。楽しみにしています~^^
@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 自分の参考にした田中流の本には一応描き方が載ってましたが、見て真似るのはかなり人を選びそうでしたね^^;
訓練しないとフリーハンドで直線や○は書けませんよね・・・。
@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 ここ、コーションや機番も手塗りですものね。
うちのクラブの方が、「あそこは修羅の国」 と評してました^^
@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net どちらも上手い人は甲乙つけ難いですよね~
エアブラシもいずれは使ってみたいです。デカい模型を筆はやっぱり辛いのでw
@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 筆はお手軽さが気に入ってますが、頑張れば仕上がりも劣らないのですよね。
水溶きアクリル本はラッカー使ってる私でも参考になるとこが結構ありましたね。
@tsumio800 @nanonano38@pawoo.net 筆塗りで上手い人めっちゃ上手いですよね。
どうやってるのか謎過ぎです^^;
@nanonano38@pawoo.net @tsumio800 これ、私も買わなきゃと思ってたやつですね~
楽しみです^^
@tumujin 可愛い・・・
@tsumio800 塗りたいとは思ってますが、いつになるやらです
まだバルキリー部分作れてませんしねw
@tsumio800 飛行機はコクピット塗って機体合わせるまでが最初のハードルになってますよね。
タイガー、3凸とフォッケが並ぶのが楽しみです^^
@tsumio800 このあいだ、サクっとパチ組みしました^^
そのうち塗装してあげませんとね
@tsumio800 おお、本格的に48沼にw
1/48はタミヤさんの頑張りにかかってますよね~
模型作ったり作らなかったり
最近は年イチ投稿になってたり……
作った模型はTwitterのモーメントに制作記録まとめてます。
https://twitter.com/hamaguri_s/moments