Show more

@tsumio800 起伏が多いせいか塗装前でもカッコよく見えますね。

だいぶ塗装待ちが溜まってきてそうです^^

@tsumio800 折り紙のレーション箱が可愛かったです

フッドさん、行ったら出し忘れられてまして、危ないとこでしたw

カレーはやや味濃い目になっちゃいますが、5年以上ぶりだったので看板メニューを頂いてきました。
個人的にはここは白飯のカツカレーが絶品です。

@rustmonster @tsumio800 スズキ一族のタナカさんw
こちらも高級魚みたいですね~~

@nanonano38@pawoo.net ありがとうございます~
やっぱり完全新規がガンガン出せるご時世ではないのでしょうね。ミニ四駆&ラジコン側は大盛況のようでした^^

展示はスペースが狭いのもあってなんとか並べて頂いた感じですね。
来年は2コマ申請しようかと話していました。

最後のはドライカレーにカツとカレーソースを載せて頂くドライカツカレーです。
昔ちょくちょく行っていたお店に久しぶりに寄りました。

@rustmonster @tsumio800 ババアの方を知らなかったのですが画像見たら味のある顔した魚ですねw

@tsumio800 初めて聞くメーカーですが、凄く良さそうなキットですね〜

@18288cm ありがとうございます。なんとか完成できました。
この船は長さが大和とほぼ同じというかなり大きな船だったみたいで、結構迫力がありますね。

@tsumio800 おじさんは名前が気になって食べてみたい魚ですね。
ヒゲが生えてるのでこの名前だそうで^^

@tumujin ありがとうございます! 物が多い分、完成するとご褒美が大きいです^^

@Baggins14 ありがとうございます。なんとか完成までこぎつけました~^^

@tsumio800 丈夫な部分で試してみるのが良いかと思います〜
私的にはコシのある線材だと割と簡単で、伸ばしランナーだと難しいという感想です。

@tsumio800 ありがとうございます〜。スタバが乱舞してる⁉︎
なんとか間に合いました。今箱を作ってます^^
張り線、一晩で終わるくらいの工数だったのですが見た目には効果大きいですよね。
数は多いですが複葉機を組んだ後に張る時より作業は楽だったりします。

@nanonano38@pawoo.net @mirakurun94 魚雷艇みたいなのもAFVやる人向きのスケールですよね~
普通の船だとデカすぎて塗り方とかがAFVや飛行機と変わってくるのですよね。

@nanonano38@pawoo.net @mirakurun94 特二式内火艇ならAFVのような船のような両方を作った気になれるのではっ?

@nanonano38@pawoo.net ありがとうございます~
タミヤの古い海外艦は評判良いですね。
作りやすい範囲で見栄え良くなるようにうまく設計されています~。

@mirakurun94 れんちょんありがとう~
キットの金型と同い年でした(笑。
所々凄くシャープに成型されてて古のキットとは思えなかったです~

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。