@tsumio800
1980年代のターボエンジン全盛期が好きですー
その後のエンジン音に迫力がなさ過ぎて離れて、最近また見てますが、形があまり好きになれないですわ(´・ω・`)
@tsumio800
正直なところ、好きなメーカーが居なくなってしまってますし、タイヤもワンメイクで競争がないです。
ホンダが居なくなったら見ないと思いますよ(´・ω・`)
@rustmonster わかりますー
僕は10年以上ぶりなんで楽しんでますが、いろいろルールが複雑だったり戸惑っています。
マクラーレン、フェラーリやウィリアムズがイケてないのも寂しい。
@tsumio800
あ、あとあれですわ
給油が無いのが寂しい(´・ω・`)
@rustmonster
たしかにー
そいえばタイヤ交換が早くておどろきました・・・
@tsumio800
ですねぇ
さ、今夜はシュタイアーマルクGPの予選ですね
FPでタッペンがトップ取ってるから、期待したいけど、前回のエンジンストールがちゃんと治ったのかが気になります
@rustmonster
同じサーキットって連続開催というのは驚きましたが、前回リタイヤ多かったから、リベンジ的な期待はしちゃいますね。
録画してたフリー走行見ましたが、雨で予選開催怪しいという話しも出てますね。
どうなるかな〜?
@rustmonster
ターボエンジン時代は僕がハマる直前くらいですね〜
セナが亡くなってしまって離れてたんですが、2007年に一瞬戻ってました。
その頃と今のカタチって余り変わってないと思ってたんですが、2回りくらい長くなってると知ってビビりました。
デザインはもはや最近のマクロスのような雰囲気ですよね〜