ミニ四駆のジャパンカップ2019コースの動画がタミヤ公式からスロー再生の物が上がっていたので視聴してみた。
勝つ以前にこのコースを走り切れる事すら無理です
@tsumio800
膨らませるものは何回やっても緊張しますw
@yoshi49
栄ではなく大須にスーパーキッズランドと銘を打ったジョーシンがあるんですが、人がすれ違うことが出来ない位の狭さなんですよ。
独活の大木なんで広くて品揃えの良い店が出来てほしいものです
@tsumio800 スライスしてフルーツとクリーム挟んで上塗りしました。なかなか食べ応えのある出来でしたよ〜
@tumujin
あながち、間違ってはないw
@yoshi49
愛知(できれば名古屋駅付近)にもこんなレベルの店舗が欲しいですねぇ・・・(´・ω・`)
@tsumio800 アクリルガッシュだとディープグリーンに近いと思いますが、彩度が違うんでしょうねぇ
@kumanotetu
大変だと思いますよ、ほんと。
2Lのペットボトルを浮きとして準備もしてましたからねぇ・・・。
@kumanotetu 最近の小学校の水泳の授業だと、着衣水泳なんてやってますが、いつからやってんですかねぇ、あれ
@rustmonster 1:1:
0.5
です。
@tsumio800
良いですねぇ、自分も買おうかなぁ・・・。
@any73
でしたー。
オプションも9月まで結構出ますねー
一体、自分は何個買ってしまうのだろうw
現状、”自分思う格好良いと言う事”が行方不明で手が止まってます(´・ω・`)
打首獄門同好会、バックドロップシンデレラ、日食なつこ、703号室が最近のお気に入り。
塗装手段としてはターナー色彩のアクリルガッシュを模索中
アイコンは直近に組みあがった模型となっています。