テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。
1/48 スーパーマリン スピットファイア Mk.I 発売に向けて気分を盛り上げる為の久々のダンケルク飯🍞☕️😌
1/35 ドイツ戦車パンサーD型 スペシャルエディション
ミリタリーミニチュアシリーズ50周年記念バージョンですね。
タミヤのパンターはこの緊張感あるフィギュアが大好きなんですよね〜
最近パンターばっか増えてます(汗
みまーす!
タミヤ 1/48 フォッケウルフ Fw190 A-8
コックピットと脚収納される部分ブラック&ホワイト塗装しました。
あと塗料乾燥待ちの間にケッテンクラート組立てました。ヨンパチおてがる〜
変わり映えしないですが、コックピットと脚の収納部分を塗りはじめました。ついうっかり黒サフからブラック&ホワイトで始めてしまったんだけど、飛行機で上手くいくんだろうか...🤔
1/48始めたら筆塗りも気になってきたタイミングにちょうどこの特集〜
フォッケウルフ Fw 190A-8
飛行機は塗りながらじゃないと進まないので、明日塗料買いに行こう。戦車よりもはるかに使う色数が多いですね〜メインの3色はMMPで揃えたいなぁ
今日も楽しいところだけ作ってしまいました...
楽しいところだけ作るアカンやつ 笑
後期型のツィメリットはもちろんイカしてるんですが、初期型の方もこれ圧延鋼板のテクスチャー再現してるっぽいですね〜
すごー!w
塗装したら埋まっちゃいそう...汗
@tsumio800 OKUNO 1/48 タイガー 初期型
昨日の後期型が良かったので、今日もお店に行って初期型も買ってきちゃいました。
ご店主に「あれ昨日も同じタイガー買いませんでした?」と言われる 笑
ツィメリットがないぶん地味な印象かもですが、砲身一発抜きなのと、車体前面下部の予備履帯が再現されてるのは珍しいんじゃないかな...
タミヤ 1/48 クルセーダー mk3 対空戦車 mk3
履帯&予備履帯以外は全部組みました 塗装前にできるのはここまでかな。ダイキャスト製のバスタブに転輪を瞬着で固定するのが慣れない作業でしたね〜流し込み接着剤に慣れすぎてます 笑
ここまで、全部で5時間くらいかな?ヨンパチ自分にはちょうどいいですね〜
OKUNO 1/48 タイガー 後期型
歴史の闇に消えたという伝説のヨンパチキットに巡り会いました。
ツィメリット入りだし、砲身一発抜きだし、良さそう...
おじさん...
今日は転輪とシャシー周りやってました。サフ済みバスタブなんですよねコレ...
これでだいたい1時間でした。
製作途中のがいくつかありますが、1/48に興味しんしんで我慢できないので、組み始めました。
90分位で砲塔組み上がりました。サクサク組めて楽しいかも〜
しかしmk3が2回入る不思議な商品名(笑
あああああぁぁぁぁっ!2箇所で予約してた...
orz
モンモデル パンターD バルクマン搭乗車
今日はチートディ😋
フィッシュ&チップスコールドストーンクリーマリーロティサリーチキンハラミステーキローストポテトガーリックトーストジントニック
フィーゼラー Fi156C シュトルヒ キューベルワーゲン TYPE82 フォルクスワーゲン 82E スタッフカー
シュトルヒとキューベルはアフリカ軍団揃えにしました。1/48で戦車も買いたかったけど、アフリカ軍団ぽいやつが見つけられなかったのでまたの機会に。
シュトルヒはインサート成型でクリアパーツと普通のパーツが1パーツになった状態でランナーについてますね...すごーい
フォルクスワーゲンはかわいくてつい買ってしまった...
帰省の新幹線で読む😤
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。