Show more

:tamiya:​タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R​:tosou:

カウルの塗装をはじめました。
カウルの色を白にしようと思ってるんですが、パーツの成型色はメタルブラックなので、まず下地にフィニッシャーズのファンデーショングレーを吹きました。
サフの色に近いですが、サフじゃないのでキズは埋まりません。なので表面処理は10000番までやってますが、実際にやったのは貼り合わせで合わせ目が出るリアフェンダーだけです。
他のパーツはゲート跡を消しただけです。
塗面がツヤツヤになるのもサフとの違いですね。
もう写真の状態で乾燥してて触れる状態です。

こんなプラモがあったのか🤭

:aoshima:​ 1/24 移動販売 お祭りわっしょい

移動販売のシリーズみたいだけど、移動販売じゃない気がw
リンク先はホビーショーか何かのメーカー完成品の展示のようです。
twitter.com/ibukisyouten/statu

:tamiya: タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R :tosou:

昨日のエアブラシ作業、シルバー系とブラック系の箇所が多いんですけど、指定色よりも使う色を増やしてみました。
特にセミグロスブラック指定の箇所が多いので、いろんなガンメタ系の色を使って細かい変化つけてみました。
とはいえ各色を使い分けた箇所の根拠はテキトーです😅

今回使ってみた中では、バルケッタのカーボンブラックカラーが良かったですねぇ
薄く茶色っぽいというかゴールドっぽい反射がいい感じです。

:tamiya:​タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R

4時間くらいエアブラシやってました。
塗った塗ったー

シートの赤は鮮やか過ぎた気がするので、塗り直すかな...
あとエアブラシで塗るのはカウルくらいかなぁ

おやつたいむー!
昨日仕込んだ、Nelson Coffee Roasterさんのお楽しみセットのコーヒーゼリー、無事できておりました😋
ぷるんぷるん😁

辛いもの好きの友人が荷物の中に入れてくれてたやつを食べました。

この前の坦々そばよりも更に純粋に辛い🌶
水を飲んだら辛さが口の中に広がって余計に辛くなるやつだこれww

Nelson Coffee Roasterさんの今回のお楽しみセットに入ってたコーヒーゼリーを作りました。

水出しコーヒーにゼラチンを入れて冷蔵庫に。
明日の朝には完成してるはず...🙏

:tsumu:​シリーズ

ここ最近、20〜30年もののキットを買う機会が多く、
届いてみたら、ちょっとカビ臭かったりするキットもあったりします🤭

箱や説明書なんかの紙部分がだいぶ痛んでても、
カルトグラフのデカール は汚れてさえいなければ20年くらい経ってるやつでも大丈夫そうですね。

さすが自らをカルトと名乗るだけはある・・・
(綴りはCultじゃなかったw)

タミヤは20年くらい前からバイクやカーモデルの再販はカルトグラフのデカールになってる事が多いですね。(箱にマークが入ってる)

それより古いキットは社外デカールが売られていたりするので、何とかなることも多いです。
まれに社外デカールが発売されてないキットもあって詰みますが🥶

というわけで、今回買った​:tamiya:​タミヤの1/12 ビモータ・テージは
箱はボロボロでしたがカルトグラフのデカールで問題なさそうです。

とはいえ箱がボロいやつは積みにくいので、早く組み立てたい〜

先週くらいからちょいちょいMotoGPをお勉強してますが、ライダーの名前がむずい・・・

ペドロサ、ドプニエ、ドビツィオーゾ、カピロッシとか、なかなかに馴染みのない音の名前・・・

ラテン系の人が多い(強い?)みたいですねー
4輪のレーサーとはまた違うタイプの人が多そう🤔

:tamiya:​タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R

切削ホイールやってみましたー!
:gaianotes:​ラッカーのライトステンレスシルバーを塗装した上から、​:tamiya:​エナメルのセミグロスブラックを塗装して、乾燥後にエナメルシンナーで星形にブラックを拭き取りました。

後は​:born_paint:​ボーンミラー吹いたあとクリア吹いてなかったフレームに​:born_paint:​フィニッシュクリアーを吹いたので、やっと触れる状態に...

@tsumio800
無性にラーメン🍜が食べたくなり、来ました。
副反応だなこれは...🤔

:tamiya:​タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R

全パーツ切り出し終わり〜
あと1箇所だけパテの乾燥待ち。

合計4時間くらい、パーツ切り出しとゲート処理してました。合わせ目は3ヶ所だったかな?

次は塗り塗りですね。
バイクモデル🏍はカーモデル🏎よりムズイかと思ってたけどそんなに変わらないかもですねぇ
(今のところ)
細くて折れやすそうなパーツが多いのがちょっと緊張しますね。

辛い食べものわりと得意で、
北極ラーメン🍜とか好きなんですが、
これは辛かったー🔥

口の中よりも唇がヒリヒリしますねぇ

そいえば、ちょっと前に​:tamiya:​タミヤプラモデルファクトリー新橋店におもしろいのが飾ってありました

おやつタイムー!
Nelson Coffee Roasterさんの今回のお楽しみセットは「コーヒーの風味を感じてみよう」でした。

風味の違うコーヒー☕️4種と風味を感じ易いお菓子🍭のセットです。

今日はビターキャラメルという豆☕️とこのお菓子を合わせてみました。

このお菓子、おしどりミルクケーキという名前だけど食べるとケーキと全然食感が違ってて、ポリポリしてますw
それに驚いて、そっちに集中してしまった😅

明日はエクアドル・ビルカバンバ(チョコレート🍫の香り)で試してみよう〜

スケールアヴィエーションの表紙になってるコルセア2の作例、鳥🦆のフンまでウェザリングで再現されてる...

こんなの初めてみた👀

アーマーモデリングとスケールアヴィエーションの今月号を買いましたん。

アーマーモデリングの色彩系の特殊はすごく知りたい内容でした。リアルより映え優先で塗りたいマンなので。
そんな特集を電球色💡のオレンジ色の照明の下で読んでます😝

タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R

塗装が乾燥したのでエンジンと合わせてみました。
ちょっとエンジンの色が明るすぎるかな...
ウォッシングして少しトーンを落とすかな🤔

:tamiya:​タミヤ 1/12 カワサキ Ninja ​:tosou:

エキマニからマフラーまでのチタンの焼け表現をやってみましたよ。
:mrhobby:​クレオスのGXクリアシリーズをエンジン側からディープクリアブルー、クリアパープル、ディープクリアレッド、クリアオレンジと吹いていって、最後に全体にクリアと1:1で混ぜて薄くしたクリアブラウンを吹いて、フィルター的に馴染ませました。

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。