@mirakurun94
れんちょんここ最近めっちゃ塗ってたもんねぇ、気晴らししましょう〜
八雲<YAKUMO> クレオスと
ミグ・ヒメネス氏の共同開発のAFV用ウェザリング塗料
2017年に東京ホビーショーでミグ氏の実演で発表されて、
そのまま音信不通になり、2019年に今秋発売と発表されて、再び沈黙中・・・笑
ホームページに商品ページまだあるのね、そしてボトルのデザインができてた😇
https://www.mr-hobby.com/ja/product1/category_29/2900.html
@any73
おめでとうございます〜🎉
パープルのラップ塗装いいですね!
白いところとすごく合ってますね〜
@hamaguri_s
まさに図鑑ですね〜
私も子供のころ大百科系が大好きだったので、並べたい衝動が強いです😇
以前は塗装ブースを タミヤのツインファン使ってたんですが、その時にラッカーサフ作業したら2週間くらい体調悪くなってしましました😅
これはヤバイと思い、 ファレホや
ミグや
AKインタラクティブの水性エマルジョン系に変えました。同じ換気の環境下だと圧倒的にヘルシーでした。
ただ水性エマルジョン系は艶消し塗装には問題なく使えるんですが、テカテカ塗装はちょっとむずいですね。できない事はないんですけど・・・
あと長期保存が効かなくて、数年で固まってしまったも有りました。
なので、お店で買う時が怖いんですよねー
その点ラッカーは干からびても 溶媒液で復活できますもんね。
タミヤエナメルは変質して使えなくなった事があります。(過去に数本だけ)
なんか水飴みたいなドロドロになり、うすめ液を足しても変わらないんですよね・・・🤔
ガイアのエナメルは買ってからまだそこまで時間が経ってないのでこの症状が出た事がないですね。
テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。
他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。