Show more

まさに骨と内臓ですねぇ
ちまちま塗ってきたものが、ここに来て急にカタチになりはじめる急展開感も面白いですね〜

サスのスプリングをメタリックレッドにしてみましたけど、裏返さないと見えないね😅

見てきた勢いでダメ元でプラモ見に行ったら、
赤バンダイ :bandai: 時代の売れ残り?の :gunpla_hg: ジャハナムがあったので買ってきた

:tamiya:​タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R

カウル以外は順調なので、車体を組み始めました。
メカメカしくてかっこいいですねぇ・・・ニヤニヤしちゃう
バイクモデルの良さが解ってきた気がしますー

@bg14
いえいえ〜
カーモデラーの人がYouTubeに動画を上げていたりしますよ。

以下はフィニッシャーズの川口さんのハンダゴテ綿棒の動画です。
youtu.be/nWStsZdwsRk

@bg14
温めると千切れずに伸びるようですね。
水を含ませた綿棒をハンダゴテの先で温めて押し当てる方法や、蒸しタオルを当てる方法もあるようです。

エンボスヒーターだと、今回みたいに塗面が傷んだり、プラが溶ける可能性があるので、上記の方が良いかも・・・

自由研究シリーズのアメリカザリガニのプラモデルがまさかのエヴァンゲリオンとのコラボ。
(ソース元はフジミ公式サイト)

カービィかわいい〜!
なるほど、黒立ち上げだったのかー

:tamiya:​タミヤ 1/12 カワサキ Ninja H2R

カウルにデカール貼りました。
摸型誌で紹介されてたデカールを貼った上からエンボスヒーターで温める方法をやってみました。

温風当てたらデカールが乾燥して反るんじゃないかと思ってたんですけど、全然そんなことはなく、ある程度は馴染みますね〜
程よく温まったところで綿棒で押していくと細かいところも馴染んでいきます。

いい感じにもなったのですが、一方で曲面が複雑で温風を当てすぎたところに小さい気泡みたいなのができたり、
グロスホワイトの塗面にヒビが入ったりしましたー😫

またリカバリーするかー
一進一退だなぁ

顕微鏡をスコープドックの
顔にしたのも高橋監督のアイディア

ガリアンソードの元ネタは高橋監督がケンカで使ってた自転車の
チェーン

機甲界ガリアンのガリアンソードがいわゆる"蛇腹剣"の祖であることを最近知った

イングヴェイ・マルムスティーンの Far Beyond The Sunを日本のアンラッキーモルフェウスがカバー。
もともと名曲だけど、さらにカッコよくなってる。

youtu.be/E2hZDzJp9Pc

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。