Show more

@tsumio800:tamiya:​フェアレディ240Z
外装以外の部分のパーツは切り出してゲート処理終わりました。
残りは楽しいボディー部分だけ〜♫

やっぱちょっとパーツ分割が多過ぎてな感じあるけど、終わってしまえば塗装は楽そう〜

これまたわかる。
スケモでも最近の細かいパーツ分割のは、パーツ切り出しで心が負けそうになる。
タミヤのマクラーレン・セナとかw

小さい面積の塗り分けは、シタデルとかタミヤエナメルとかファレホの筆塗りでやるとマスキングしてエアブラシを吹くまでもないんですよねー

ただ、みんながその塗装方法をするわけじゃないし、メーカーとしては最大公約数的な配慮をして今のパーツ分割になっていったんでしょうけど。

80年代のF1作った時に、パーツ少ない分マスキングが何箇所か有っても苦じゃなかったので、旧キットガンプラもおんなじ感じかもですね〜

やー、わかる。
マスキング減らすためにパーツ分割してくれてるんだけど、筆でちょいちょいの塗り分けでいい箇所もパーツ分割されてると、その分ゲート処理作業が増えるのよねぇ〜

散歩してて気がついたら新橋タミヤ​:tamiya:​に!何故だ!?

これも何かの運命なので、今作ってる240Zに使えると噂のハコスカ付属のワタナベホイールのバラ売りと、いつも欲しい時には売切れてるラバーブラックを買いました。

あと、いつものおにやんまでうどんを食べて帰りました😋

@mu8080 やっぱ薄くても複雑な局面はむずかしそうですね。
使い所は選びますけど、この美しさは良いですねー

@T80
ああ、なるほどマステをガイドにするんですね!ありがとうございます、勉強になりました〜

ルビコン「ヤクパン」進捗報告 Show more

ホビーサーチで見てみたところ、少ないけど車や小さめの飛行機がありますね〜

そういえば、1/16って戦車以外に見かけないスケールですね...他にもあるのかな?

モデロイド熱い
ブレンとネリーブレンだけじゃなくてグランチャーとかバロンズゥまで出すんけぇ…
ザブングルもいいな〜
hobby.dengeki.com/event/154213

ブレンパワードはまだ観たことがないけど、バロンズゥは前から気になってるデザイン

フェアレディ240Zのパーツ切り出してゲート処理してますが、パーツ分割が良く考えられてますねぇ、エンジンルーム内のメカの合わせ目も有るんですが、上から見たらほぼ見えないようになってますね〜

作業がサクサク進みますわ〜

@mu8080
完成おめでとうございます!㊗️
この車いいですよねぇ〜
僕も積んでいます。

メッキ表現、曲面追従シートという手もありましたかー!なるほどです。

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。