@tsumio800
そして簡単に開くと紹介されている動画でも開かないので諦めた😅
パワードールとガングリフォンがおる!
https://ameblo.jp/plum-pmoa/entry-12786306512.html
@mu8080 カーモデルの全面デカールのような車種でも、レタッチはしているそうなので、レタッチ前提で良いんだと思います〜😆 自分もチャレンジせねばです〜
おバイクのニュースサイトを流し見してたら、プラモSNSの話題が載ってた
https://news.webike.net/bikenews/291837/
@mu8080 さん
完成おめでとうございます🎊
デジタルカモのミグかっこいいですね〜
僕もファントムのデジタルカモデカール持っているんですが、貼る量が多すぎてビビって手が出せてません...
電撃ホビーのサイトで今まで避けてたスジボリをお勉強してました。
ちょい古めのキット作る時に避けて通れなそうなので...
スジ彫りはやる気の無い奴が勝つ!
https://hobby.dengeki.com/reviews/1148377/
@tsumio800 今年はホーネットとトムキャット作りたいですね〜
1/72も1/48も積んでるけど、まずは72からかな〜
@sukhoi この車のオーナーはこの飛行機が大好きなんでしょうかね〜😂
年末に買った趣味の本。
トップガン縛りで買ってみました。
現用航空機製作は各社のスーパーホーネットとトムキャットのキットの比較があったり、製作記事も丁寧で良きです。ヴァイパー、イーグル、ライトニング2も載ってます。
航空ファンは実機の本で映画の撮影に使ったスーパーホーネット(複座のほう)やNAWDC所属機の編隊飛行の写真が載ってます。ヴァイパー、レガシーホーネット、タイガー2と飛んでます。
モデグラはトップガン マーヴェリック大ヒットからの飛行機モデル全般の近況的な読み物がオモロいです。製作記事ではない(笑
ハセガワの社長のインタビューもあります。
横山先生の飛行機模型の楽しみ方が破天荒でこれまたオモロイです。
テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。
他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。