Show more

@tsumio800
そして簡単に開くと紹介されている動画でも開かないので諦めた😅

リステリンの蓋が全然開かなくて、Twitterで検索したらものすごい人数の人が同じ事言ってて吹いたw

ガングリフォンのプラモでる!
やった〜😁

バルキリーの合わせ目が多くて、ちょっと現実逃避していましたが、そろそろモチベが戻ってきそうですw
つまり進捗ゼロ😇

@mu8080 カーモデルの全面デカールのような車種でも、レタッチはしているそうなので、レタッチ前提で良いんだと思います〜😆 自分もチャレンジせねばです〜

おバイクのニュースサイトを流し見してたら、プラモSNSの話題が載ってた
news.webike.net/bikenews/29183

投稿画像にピンポイントでいいねができるのかぁ😲

@mu8080 さん
完成おめでとうございます🎊
デジタルカモのミグかっこいいですね〜
僕もファントムのデジタルカモデカール持っているんですが、貼る量が多すぎてビビって手が出せてません...

Mig-29「キーウの幽霊」完成.飛行形態にしたので,箱絵に合わせたパイロットも乗せてみました(元はUS Pilotですが).

ニ式複戦は上面色まで塗装したのん
後は迷彩ですが雨なんで今日はおしまいなん…

電撃ホビーのサイトで今まで避けてたスジボリをお勉強してました。
ちょい古めのキット作る時に避けて通れなそうなので...

スジ彫りはやる気の無い奴が勝つ!
hobby.dengeki.com/reviews/1148

ニ式複戦は下面色塗装したから
次は風防マスキングして上面塗装するん
#pawoo模型部

そんなこんなでウォーハンマーにシェイドカラーをぶっかけてディテールを浮かせた後にまずは金部分にレイヤーカラーを塗り始めた
盾はちょっとミスったかもしれない

@tsumio800 今年はホーネットとトムキャット作りたいですね〜
1/72も1/48も積んでるけど、まずは72からかな〜

@sukhoi この車のオーナーはこの飛行機が大好きなんでしょうかね〜😂

年末に買った趣味の本。
トップガン縛りで買ってみました。
現用航空機製作は各社のスーパーホーネットとトムキャットのキットの比較があったり、製作記事も丁寧で良きです。ヴァイパー、イーグル、ライトニング2も載ってます。

航空ファンは実機の本で映画の撮影に使ったスーパーホーネット(複座のほう)やNAWDC所属機の編隊飛行の写真が載ってます。ヴァイパー、レガシーホーネット、タイガー2と飛んでます。

モデグラはトップガン マーヴェリック大ヒットからの飛行機モデル全般の近況的な読み物がオモロいです。製作記事ではない(笑
:hasegawa:​ハセガワの社長のインタビューもあります。
横山先生の飛行機模型の楽しみ方が破天荒でこれまたオモロイです。

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。