Show more

仮面ライダーのキットの成型色の色分けすごいなぁ...

:fine_molds:​ ファインモールド 1/72 F-4J ファントム

水平尾翼は直線の塗り分けなのでマスキングは難しくはないですが、4色もありました。
エンジン周りは何種類かのシルバー&ガンメタ系で塗り分け。

コックピット周りの黒いところはファレホ の筆塗りです。
はみ出したら拭き取っちゃえばいいのでこういう箇所の塗りには向いてますねぇ。
最近AFVを作っていないので、ファレホ筆塗りは久々にやりました。

湿度40%、これは塗装しない訳にはいかないなぁ

サバトンの新曲のPVなのかワールド・オブ・タンクスのPVなのかわかんなくなってるw

♪SABATON - Steel Commanders (Official Music Video)
youtu.be/peTCePu1jMs

ハセガワの初代MR2後期型の予約完了。
個人的に好きな国産車が故に予約してしまった。
hasegawa-model.co.jp/product/h

タミヤ 1/24 トヨタ GR 86の詳細が来てた。
エンジン再現に加えてルーフモールの別パーツ化やウインドウ部品側にモールドした窓枠にしているのか。
スバル BRZも出すけど此方は現在発売時期未定との事。
tamiya.com/japan/products/2436

タミヤ 1/24 1989 SAUBER-MERCEDES C9製作。
車体のデカール貼りは終了。今回は1989年ルマン優勝した63号車にしたよ。この後確認・調整しつつも乾燥させてからクリアーコートを吹くか。
実はこのキット、これで製作3回目だったりする。
#pawoo模型部

:fine_molds:​ ファインモールド 1/72 F-4J ファントム

こつこつマスキングして本体塗り分けしました。
何箇所か失敗したんでリタッチしなきゃですが、まあ最難関は越えたかな〜🤔

Amazonプライムでル・マン24時間レースの2015年のドキュメンタリーを見たら、最近の出場車のプラモデルが欲しくなったけど、最高クラス(市販車ベースじゃないクラス)の車は :tamiya: のガズーレーシング TS050しか選択肢がないのね・・・
その前は :revell: の2006年のアウディ R10まで遡る・・・さらにその前はもう前世紀のマシンになっちゃう😅
キット化に恵まれてないジャンルなのねぇ・・・

tamiya.com/japan/products/2434

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。