漆と蒔絵で塗り上げた武者頑駄無、すげぇ・・・
1/8で¥1,1000-の仮面ライダーWのプラモデルも出ますよねー
何やら既に塗装された状態のランナーになるらしく、出来上がりがすごいらしいですわ
@kumanotetu
前に見かけたものだとbCoreレーサーですかねぇ
あっちと比べると、ESPレーサーの基盤の大きさ、2倍くらいありますね(bCoreはモーターケースに乗るサイズの基盤でした
わーぉ、電王のロッド、ガン、アックスフォームのフィギュアライズスタンダードが出るんだ(まあ、プレバン専売だけど)
ウイングとクライマックス、ライナーも出るんかなぁ・・・
でも、ゼロノスが一番出て欲しいです(´・ω・`)
@rustmonster
とりあえず、入場規制が無くなる頃に行ってみますかね
Orbital2、仕事で書類関連やるときに便利そうだなぁ、と思ったが、4万弱は出せんわぁ・・・
tenki.jpみたら、”若干の海面変動があるかもしれませんが被害の心配はありません。”とのことですわ
10万以下のノートPCかぁ・・・
mouse B5-i5はどうなんだろう?
OfficePersonal付けて¥94,800-Officeナシなら¥74,800-
corei5、メモリ8GB、 M2SSD 256GB NVMe対応、WiFi6、液晶15.6型
@any73
こんな感じですかね?
期待できるのは、二つ
・キズや小さなヒケ等を消す(これはちと微妙?)
・塗料の食いつきを良くする
期待できないのは、三つ
・キズを見つけやすくする
・色を均一に揃える
・光を遮る
現状、”自分思う格好良いと言う事”が行方不明で手が止まってます(´・ω・`)
打首獄門同好会、バックドロップシンデレラ、日食なつこ、703号室が最近のお気に入り。
塗装手段としてはターナー色彩のアクリルガッシュを模索中
アイコンは直近に組みあがった模型となっています。