Show more

大晦日にパーツ失くして、やる気も失くしてた​:hasegawa:​ガウォークの作業を再開しました。

とりあえず立ちました!
シュッとしててかっちょいいですな〜
間接は噂どおりフニャフニャな印象〜😇

海洋堂アメイジング・ヤマグチのアーカムナイトが届きました。

アーカムナイト(青)からレッドフード(赤)に換装できるようになっていて、塗料の固着で外れるべきところがくっついちゃうと嫌なので早速換装させてみました。

ゲームの中では傭兵部隊の司令官で、銃器を使うシーンがあるんですけど、このフィギュアには剣とナイフしか付属してないんですよね。
コトブキヤのMSG辺りに合うのないかな?

カラー LED電球をHDMI の映像と同期させてみました。
映画はバットマンvsスーパーマンのラストのバトルシーンです。
我ながらアホなことをしたな...😁

バットマン:アーカムナイト、エンドクレジットまでクリアしましたー

なんというか、ジョーカー愛がすごいゲームだった、何箇所か声出して笑った😆

🕷スパイダーマン:ノーウェイ・ホーム🕸
昨日の深夜のレイトショーで観てきました。
予習で11本観ておいてよかった、おもしろかった〜!
何を書いてもネタバレになりそうな内容でした😇

PS4のコントローラー🎮の充電がもたなくなってきたんで、買いにヨドバシAkibaに向かってんですが、さっきのトゥート(BT)の通りPS5買えそうです😌

パーツ飛ばして床を這いつくばってたら年が明けました...
⛩明けましておめでとうございます〜🎍

今日で141日目、今年の2月から始めたので、平均するとだいたい2日に1回くらい。
前半は毎日やってて、夏以降はパーソナルトレーニングに行くようになったので週1でした。

運動強度も8から始めて、夏くらいに30(最大)になりました。

新たにステージが増えたみたいなので、来週からもパーソナルトレーニングの間に週1でやっていこう〜💪

ついにリングフィットのアドベンチャーモードクリアしました。

ラスボスは30分掛かりました・・・つかれたー

🎅さんにもらった電気圧力鍋でビーフシチューを作ってみました。
大きなサイズのお肉🍖もじゃがいも🥔も柔らかいの凄いですね・・・

ジャケ買いしたワインと一緒にいただきました😋

DARK NIGHTS: DEATH METAL SOUNDTRACK

アナログレコード買いました。
再生環境は持ってないんですけどね😅

2枚組でミニポスターとカード付き。
中のデザインも凝ってます。

バットマンのジャケット以外にも、スーパーマンとワンダーウーマンのジャケットのバージョンもあるみたいですね。

完全なジャケ買いですねー

サンタさん🎅から電気圧力鍋をもらったので、人生で初めてローストビーフを作ってみました。
うまうまでした😋

バットマン DARK NIGHTS:DEATH METAL

バットマンって、いろんな人がデザインしたオリジナルデザインのフィギュアが出てますが、これはDCコミックス公式のダークナイツ:デスメタル っていうシリーズに出てくるバットマンです。

マクファーレントイズ製です。
懐かしいなぁ・・・2000年前後にスポーンのアクションフィギュアを集めてました。
今はDCコミックスのフィギュアも製造してるんですねぇ。

付属のギターはデザインはカッコいいのですが柔らか樹脂のぐにゃぐにゃだったので、メディアファクトリーのトレーディングフィギュアのギターに交換しました。

レイトショーでヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ観てきました。

まじめに映像化してる感じの前作よりも悪ふざけしてて、かなりおもしろかったですね〜

IMAXの入場特典なのかな? ミニポスターとクリスマス&ニューイヤーカード貰ったんですが、グロいw

フィギュアは海洋堂のアメイジング・ヤマグチです。これ良くできてるんですよねぇ〜

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。