Show more

@yoshi49 さん
完成おめでとうございます〜🎉
淡い迷彩よいですね〜!

猫 造形 その6
ようやく完成!!
猫だけだとさみしいので、クッションと椅子も作ってしまった。
#pawoo模型部

@hamaguri_s
すでにザリガニ部分が表面に出ている場所がない😂
これほんと完成が楽しみです〜😁

@hamaguri_s
たしかにグリーンは映えますね!
そいえば前に作ったシャーマンが映えたのもグリーンに寄せたオリーブドラブだったからカモ🦆しれません。

ハセガワのアレ、続いて欲しいですねぇ〜

ヘキサギア パーツリムーバー
所謂パーツオープナーだけど、買ってからよく使ってる(ヘキサギア以外で…
kotobukiya.co.jp/product/produ

@tsumio800
:tamiya:​Ducati 900SS
Tamiya 1/12

カウルは片側のデカール失敗してしまったので、ゴールドラインを塗装しました。
フィニッシャーズカラーの青金にしました。
塗装の方が発色が良いですが、雰囲気は近いかと。

慣れないマスキングに1時間かかってしまいました😅

お!次のコーヒー☕️が発送されてる。楽しみ😇

ダライアスを買ったついでに、スーパーマリオ35もDLしてやってみた。なんかじわじわくる面白さ。

塗装環境をちょっと変えました。

エアブラシのコンプレッサーからホースでレギュレーターを繋いでそこから更にホースで3分配器を繋いで使ってたんですが、こいつらが机の上のかなりの面積を占有していて、イマイチ使い勝手がよくなかったので机の下の空間に収めちゃいました。

タミヤのエアレギュレーターとエアブラシスタンド、ホルベインのホースジョイントに交換。

レギュレーターをエアブラシスタンドで机の下の棚に固定して、ホースジョイントをレギュレーターに直付けしました。
4つ分配できるホースジョイントにしたので、エアブラシスタンドに乗ってるエアブラシ全てにホースが繋げられました。

スッキリ!😁

2月の制作はロケットモデルズの1/72 四脚高射砲とユニモデルの1/72 T-26-4でした。
今はフジミのザリガニ作ってマス〜。

@hamaguri_s
T26とても綺麗なグリーンですねー!
多脚戦車、やっぱいいなぁ。
いつか作ってみたいです。

:hasegawa: のゴートUGVもあって1/72に興味が出てきています。

ザリガニ兵器めっちゃ楽しそうです😂 完成楽しみにしています〜

@hamaguri_s
おおお、そうだったのですねー

元ゲーム業界に居た身として今思うのは、趣味を仕事にすると公私の区別が難しくなって、好きだったのに見たくなくなったりしましたけど、とても充実していたのも事実だなぁと思います。

ダライアス相変わらずむずいけど、水族館感🐠🐡と音楽は最高だな・・・
残機無限エントリーモード有ってよかったー😂

あ、昨日から新しいダライアス遊べるんだった、今日仕事終わったらやってみよう😇

モデグラ今月号、マテリアルとかツールの特集だ。なんか良いの載ってるかな

タミヤのプラモ日本中で買えるんだけど、なんか :tamiya: プラモデルファクトリーで見るとキラキラしてるんですよー

横浜店にも行ってみたい・・・

Show more
モケイドン

模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。

ルール

  • 法律は守ってください.犯罪に加担していそうだったり,日本法に抵触するようなトゥートは禁止です.最悪警察や裁判所の要請に応じてログを開示することになります.
  • エログロなどの理由で18禁になりそうな文章にはContent Warningを,画像にはNSFWタグを付けてください.たとえ付けていても日本法に抵触するような画像はダメです.
    • CW:閲覧注意
    • NSFW:不適切表現設定
  • 連投や,フォロ爆などの過度に迷惑がかかる投稿は禁止です.スパムにしか見えないような宣伝とかもやめてね.
  • みんな仲良く.

お問い合わせ先

  • メール(master(at)plasticmodels.tokyo)にお願いします.

寄付について

モケイドンのメンテナンスやサーバー代は有志によって運営しております。もしよろしければ下記のウィッシュリストより支援していただければ嬉しいです。