テキトーに🚗🏍プラモ✈️作っています、印象派です。他にF1🏎と映画📽とゲーム🎮と🦇アメコミ🕷とロック🎸とウイスキー🥃とコーヒー☕️で出来ています。
シティターボ売ってました
2万超えは怖いわぁ・・・
https://hobby.dengeki.com/news/2473390/
今月はモデルグラフィックス買おう。F-35A、B、C特集読みたい
ジークアクス箱開け即ネタバレらしかったので、映画見た後に開けて見てみましたなるほどなぁ…
ジークアクス観てきました。前半3〜4回くらい声出して笑いそうになりました🤣
トミノ監督に怒られそうなヤツでした、面白かった〜
井之頭五郎とジークアクスを見ました
約10年ぶりの大阪駅〜梅田周辺めちゃ都会でした。なんか変なオブジェちょいちょいあった
オマケ大阪サイバーパンク
オマケ大阪グルメ😋
ボークスの方も撮影禁止が半分くらいあって、それは80〜90年代くらいまでの初期のファイブスター物語のガレージキットでした。ボークスのファイブスター物語のキットの歴史が見れました。こっちもとんでもない物量でした。
デザイン展にも立体物は展示されてるんですが、同じタイミングでボークスの大阪ショールームでもファイブスター展やってます。(2会場の画像が混ざってます)
写真撮影可能なのはファイブスター物語とゴティックメード関連ですが、撮影NGなほうの展示も凄かったですよ。ダンバイン、エルガイム、Zガンダム以降のガンダムなど、デザイン決定に至るまでに描いた多くのデザイン画が展示されてます。
ジークアクスも気になるのですが、先週末は大阪の永野護デザイン展に行っておりました。
すごいクオリティのものを圧倒的な物量で観て、脳の処理が追いつかなくなりました。
まさかのブラッカリィ!
ブラッカリィおー!https://p-bandai.jp/item/item-1000223114/
はふ、切り分けていた所で止まっていた四ノ宮キコル組み上げ完了〜
RCは壊れるものでもあるので、スペアパーツ入手困難はつらいですねぇ...タミヤカスタマー直でも入手困難なのかしら?
たしかにMシャーシは通好みな所はありますねぇ、でもオシャレな車種が多くて、タミヤらしさもある
シティ・ターボはたしか子どもの頃に初めて手にしたカーモデルで、全然上手く仕上げられなかったのでもう一回チャレンジしたい...
あとターボ2もお願いします...
シティターボは2週間後かhttps://www.tamiya.com/japan/products/24369/index.html
そういえば、ファイブスター物語を11巻くらいまでしか読んでないので、まずは最新巻まで読もう
模型やフィギュア、ガンプラ、おもちゃ向けのマストドンインスタンスです。自由に交流に使ってくださいね。